「2歳9ヶ月」に関する質問
ママリでは今、「2歳9ヶ月」に関する質問が6344件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!



絵本好きにするにはどうしたらいいのでしょうか。 2歳9ヶ月女子、おままごとや保育園ごっこが大好きです。 絵本を読もうとしても全然見てくれず… 延々とおままごとに付き合わされます。 もっと小さい頃からしっかり読み聞かせればよかったのですが、もう遅いんでしょうか。
- 2歳9ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- ままごと
- はじめてのママリ🔰
- 7










もう少しで2歳9ヶ月になる息子についてです。 先日初めての診察を受け、今月末に発達検査を予定しています。 発達検査は、1時間ほどの検査で親からの聞き取りもあるそうです。 先日の診察でも、先生から遠城寺式の用紙?(よく分かっておらずすみません)を用いて聞き取りをされ…
- 2歳9ヶ月
- おもちゃ
- 運動
- 眠れない
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2




2歳9ヶ月の保育園に通う女の子です。 髪が微妙に伸びたので最近保育園に髪の毛を結んでいってたのですがここ最近は保育園到着後すぐに解いて自分でゴミ箱にゴムを捨てているそうです。 そのため今後は髪を結ぶのを辞めて髪の毛を切るかめげずに結ぶか悩んでいます。 先生には結…
- 2歳9ヶ月
- 保育園
- 女の子
- 髪の毛
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2




2歳9ヶ月もう半年以上自分でご飯を食べてくれません 周りからは赤ちゃん返りと言われますが、元々甘えん坊な性格です 自宅保育なので三食です 少し食べたら食べさせてではなく、毎回2、3口しか時分で食べません んですぐに「ママアーンして!」と泣き叫びます もう3食もしんどく…
- 2歳9ヶ月
- 保育
- 片付け
- 赤ちゃん返り
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1





定型発達で、2歳9ヶ月くらいの子たちは、 どのような成長度合いでしょうか? 幼稚園・保育園では、座って話を聞けるのは当たり前の年齢ですか? 気持ちの切り替え(泣いたりせず遊びから次の行動に移る等)は、当たり前にできる年齢でしょうか?
- 2歳9ヶ月
- 保育園
- 幼稚園
- 遊び
- 発達
- n_mama22
- 3



