※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子がトイレでおしっこをしたがらず、オムツに頼っています。パンツにすると気持ち悪くなると思いましたが、漏らしても遊び続けています。他の子も同じような行動をするのでしょうか。オムツ卒業は可能でしょうか。

2歳9ヶ月の息子のトイトレについてです。
おしっこをトイレでしたがりません。保育園ではみんな行く時は行くけど、オムツにしていいものと思ってるようで基本オムツに出します。

パンツにしたら、流石に気持ち悪くてトイレ行くようになるのではと思っていましたが、漏らしてもお構いなしに遊び続けます。
先日、保育園では漏らした後水溜りをてでパチパチしたり机に塗りつけたりして遊んでたそうです😭😭😭
他の子はこんなことしますかね…?
あ、漏れちゃった!みたいな反応も一切なしです。

よく、2歳だからまだ焦らないで良いとか言われますがこんなんでもオムツ卒業できるのでしょうか😭
ちなみにうんちは自らうんち出ると言ってトイレに行きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも初めはそうでした😣
漏れてもお構いなしでしたが、トイレの絵本を読んであげて漏れたら汚いよー、風邪引くよーなど教えたり、出なくても1日1回トイレに座るを繰り返していたら、漏れることが不快だと認識してきて、ある日突然パンツになりました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然パンツになるという話、たまに聞きますが本当なのですね。
    息子は気持ちがトイレに向いていないので待ちます😭

    • 8月4日