
胃腸炎でしょうか?自身が嘔吐恐怖症で、臨月なので怯えてます。厳しい言…
胃腸炎でしょうか?自身が嘔吐恐怖症で、臨月なので怯えてます。
厳しい言葉はお控えください🙇♂️
2歳9ヶ月の息子が昨日の夜、寝る前に少量吐きました。
夜ご飯からは3時間後の事です。
吐く1時間前くらいに、アンパンマンの丸いチーズを一つだけ
食べています。
直前までベッドで飛びはねたり
ゴロンと転がっては起きてを繰り返したり
ご機嫌にずっと歌を歌ったり喋ってましたが
お茶をゴクゴクと飲んだ直後に、静かに吐きました。
私には背を向けてたのでどんな感じだったかわかりませんが
旦那が「吐いたよ」と。
静かすぎて気づきませんでした😓
みると、チーズのかけらが混ざった透明の液体?
のみ少量だけでてきた感じです。
夜ご飯などは混ざってなかったです
私が具合悪くて最後に吐いたのは小学校低学年の頃。
息子も嘔吐したことないので
これが嘔吐なのか?といった感じで😅
直後はまた飛び跳ねたり、でんぐり返ししようとしたり(止めた)
いつも通り元気でした。その後またお茶を飲み寝ました。
朝まで起きずぐっすり寝ていました。
起きてからもご機嫌で、バナナとヨーグルトを食べてました。
熱などもありません。
ただベッドのシーツにちょいちょいシミができてて
色のないシミなので寝汗かよだれかな?と思うのですが
いつもはこんなシミできてないしな…(いつもちゃんと意識して見てないのでわかりませんが)と思って、静かに寝ながら吐いてたとか有り得ますかね?
寝汗はかくほうですが、いつもこんなシミになってるかな?と思ったり💦💦
昨日チーズを吐いたのはお茶を飲んだ際
消化できてなかったチーズがでてきてしまったのか?
胃腸炎ではないのかな?それともこれからくるのか?😭
小児科が今日は午前診療、明日明後日はお休みです。
みてもらったほうがいいとおもいますか?
また胃腸炎の流れ?がどんな感じだったか
経験ある方教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ストラスアイラ
私も恐怖症です💦
胃腸炎が1番怖いですよね💦💦
一昨年に娘が胃腸炎になった時は、夜〜明け方まで1時間おきにゲーゲーしてました😣
胃腸炎だったら、もっと大量で頻繁に吐くと思いますので違うかなと思いますが、お盆前ということもありますし一度小児科にかかっても良いかと😊
念の為、吐瀉物のかかった物は乾く前に次亜塩素酸で漬けて、洗った方がいいと思います!

はじめてのママリ
うちも最近同じように、おやつのえびせん食べた1時間後に少量服につく程度に吐きまして、その後下痢したものの夜ご飯も普通に食べて水分も摂るし元気で朝までぐっすり寝ました!
翌日も1回下痢でしたが嘔吐は最初の1回軽くだけで、熱もなく食欲も普通で、3日目には普通便になったのであれは何だったんだ…?と思ってたら最初の嘔吐から4日後に私が酷い胃腸炎になり夜中に嘔吐下痢下痢続きだったので、うつったなと…胃腸炎の可能性ありますね💦
うちも赤ちゃんの頃の吐き戻し以外で嘔吐なんてしたことなかったので、焦りましたしなんか体調不良の前兆だったのかなと思いました💦
-
はじめてのママリ
うちは週末の出来事だったので、薬も飲まず自宅で様子みてたら治ったので病院は行かずでした!💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お子さんは軽かったのに、ママリさんは酷かったのですね😭💦
吐いてから下痢するまでどのくらいの時間でしたか?
臨月で出産も近いので移ったら困るなーとビクビクしてます😰
全然吐いたことない子が吐くと焦りますよね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
吐いてから下痢までうちの子は30分くらいでした💦
何でもないと良いですね💦
お大事にしてください💦- 4分前
ストラスアイラ
あと胃腸炎の経過を書き忘れていたのですが、夜〜朝まで頻回に吐いて、小児科で吐き気止めの座薬を入れてもらってから吐くのはおさまりました😊
食事も少しずつ元に戻していき、2〜3日後には元通りになりました✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
もっとゲーゲー吐く感じなんですね💦
違うかな〜と思いつつ連休にはいるので念の為診てもらおうかと思います。
シーツは次亜塩素酸で消毒し、洗濯しました🥲!
ちなみに娘さんが胃腸炎になった時、ストラスアイラさんは移りましたか?
なにか対策などされましたか?