※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子のトイトレについてです。たまにパンツを履きますが、漏…

2歳9ヶ月の息子のトイトレについてです。
たまにパンツを履きますが、漏らさないかヒヤヒヤしてしまいます😂
長距離の移動やお出かけの日はオムツですが、例えば保育園まで徒歩5分の間に漏らしたら…とか考えてしまいます。
なんせよく漏らすので😂

ただ、保育園で漏らしてる子は見たことあるけど道などで漏らしてる子を見たことがありません。
みなさん、やはり漏らす回数少なくなるまでは家や保育園でのみパンツなのでしょうか?

コメント

てん

下の子が1歳児クラスの頃に一時期パンツブームでした。
うちは車20分なのでパンツ+オムツでした。
車の中や保育園の玄関で『出ちゃった〜』もよくありました。
2歳児に上がった時にパンツを履かせないでほしいというような事を言われ、オムツにしたら、今はもうパンツすら履いてくれないです🤣🤣

yu

少し状況が違いますが、息子はオムツが濡れていないことが多く
保育園でもおしっこはしない、トイレも行かない状態でしたが
急に保育園のトイレに行けるようになったのでパンツデビューしました。
自分でトイレ!と言えたり、溜めれる力がついてくると
長時間パンツでもそんなに不安ではないです!

今3歳になったばかりですが、うんちのときと寝るとき以外はパンツで過ごしています😊