
離婚後、素敵な人と出会ったが、家族の反対に悩んでいます。彼は真剣で待ってくれると言っていますが、家族の信頼が得られず辛いです。このまま彼と続けるべきか悩んでいます。どう思いますか。
長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。。
どうすればいいのか分からないのでアドバイス等頂けると幸いです。
私は昨年の8月に離婚しました。
理由は元旦那の借金していることがわかったことです。
それだけではなく、仕事が休みの日も家庭での時間を大切にせず、子どもがいるにも関わらず仕事場の先輩と遊んでばかりだったので離婚しました。(主な理由は借金していたため)
1歳(もうすぐ2歳)の娘がいるので
彼氏は作らないと心に決めていましたが
素敵な人と出会い、付き合うことになりました。
その方は、経済にも余裕があり、こどものことも大好きみたいで、一緒に遊んでくれていました。
ですが付き合っていることが私の親にバレてしまい、
大激怒で、その人を今すぐ呼びなさいと言われ、
彼に電話したところ、付き合ってまもないのに、すぐ駆けつけに来てくれました。私の母と母の妹も来て、色々と詰められていました。(母もシングルマザーです)
本気で思っている。幸せにします。と彼は堂々と言ってくれました。その日は、会う時には子供は私(私の母)のところに預けて会って。ということになっていましたが、
次の日に、私の祖父母にも耳が入り、祖父が電話しろ。かわれ。としつこく言われたので、電話をかけ、また祖父、私の母の妹、が彼に色々と詰めていました…
私は別の部屋にいてちゃんと聞けれてないのですが、
電話が終わってから「やっぱり遊ばれとるよ」「いい人で頭が賢いけどそんな人ほど危ない」など色々と言われ、もう連絡取るな、別れなさい。と言われました。
やっとこの人となら将来楽しく幸せに過ごせそうだなっと思っていたのに、すごく悲しい気持ちになりました。
私はその話が本当なのか聞きたかったので
こっそり彼に連絡し、問いかけると色々と誤解していることが多く、彼の言っていることが正確だなと思いました。
色々と詰められて、普通の人なら嫌になって私から離れると思いますが、その人は、真剣に私のことを思っている、いくらでも待つ。と言ってくれました。
私の母たちは私に信頼がないため、友達と遊びに行くのも控えるように、と言われました。なのでもう本当になかなか会えない日が続くと予想しています。。
つらすぎます。モラハラレベル…💦
1回私が失敗しているからみんな心配してくれているのは分かっています。
ですが、私もこのまま一生独身で生涯を終えるのは嫌だなと思っています…
どうしてこんなにも反対されるのか、どうして誰も私の幸せを望んでくれないのか…ストレスになってしまい体にも異変が出てきています…
彼は次の日に子ども支援課にも電話して色々聞いてくれたみたいです。
ここまで真剣に思ってくれている人を手放していいのでしょうか…私はぶっちゃけ、彼のことをもっと知りたいと思っています。そこで私がこの人はあんまりだなっと思ったら吹っ切れます。ですが今の状態だと良いところしか見たことがないので離れろと言われても難しいです…
今も母たちに黙って連絡は続けています。
みなさん、どう思いますか、、?
よかったらご意見のほうよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
それだけ行動を制限できる、ということは今はご実家にお世話になっている状態、ということですか?

はじめてのママリ
何故お母さまたちは大激怒したのですか?付き合っていることを隠していたからですか?
-
はじめてのママリ🔰
1歳の娘がいるのに男なんか作って!母親だから女性になったらだめ!と言われました…あと日帰り旅行に彼と娘と行ったのですが帰ったのが21時過ぎになって、次の日のことを考えてない!と言われました…あと家に2回だけ上がらしていたのでそれも良くないと言われました💦
あと再婚してもし子供つくったら、娘が可哀想、ともたくさん言われました。- 7時間前
-
はじめてのママリ
え💦子供が居たら恋人を作っちゃいけないんですか💦
子供がもう少し大きくなってからにしなさいって事ですかね🤔
彼の事を秘密にしているのに勝手に実家にあげるのはよくなかったかなあと思います。
個人的には、はじめてのママリ🔰さんも子供じゃないのだからあまりアレコレ言うのはちょっとどうなのかな〜と思います。
今働いてなくて実家に全部頼ってる!ならまた変わってくるのかもしれませんが。
彼の言っている事が正しいと思うのであれば、もしこの先何かあっても実家は頼らない覚悟で、実家は出て娘さんと2人で生活しながら彼と付き合いを続けたらいいと思います!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうことなのかもしれません…
ですが、1人で育て上げた方がなんぼかかっこいいし、再婚して恥ずかしいと思わないのか、今の娘が可哀想だと思わないのか。と言われました💦
実家にはあげてないです!私の家にあがりました🥺💭
娘と2人で暮らしている状態です…!
母や祖母が夜ご飯など持ってきてくれたり、母の家で食べてから家に帰っていたりしていました!
ですがこれからは自分で全部してっということなので、まわりに頼らずやりくりして、母としてちゃんとやっているところを見せつけてやろうかなと思って今頑張っております…😢- 7時間前
-
はじめてのママリ
すみません勘違いしてました💦
娘さんと二人で住んでいるお家なら問題ないと思いますが、離婚して約1年ぐらいだから心配しているのかもしれないですね。
それでもお母さまや祖父母が彼にワーワー言うのはちょっと、、、
親の言うことは聞いておいた方がいいとは経験上思います。でも親が全て正しいかと言われたら違いますしね💦
1人で家事育児仕事は本当に大変だしツラいことも多いと思いますが、頑張っている姿を見たらお母さまたちの考えも変わるかもしれません。
そんなに反対するのなら、もしかしたらはじめてのママリ🔰さんに見えていない何かが見えているのかもしれないので、彼も待つと言ってくれている訳だしゆっくりじっくりお付き合いしてみたらいいのかなと思います☺️- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🥹
やはり、早すぎると思いますよね周りは…💦
私もそう思います、心が痛かったです😢💦
何回も言われるんです。あなたは親の言うことを聞かないから離婚したのだと…😢1回目があるから尚更警戒しているんだなと思います、、
私も孤独死なんてしたくないですし親の言うとおりこのままシングルマザーで死ぬ気で働きながら寂しい思いをしながら死んでいくのは、ちょっと悲しいなと…もちろん娘のことが1番ですが、いつか巣立つ時がきたら…と考えるとなんとも言えない気持ちになってしまいます🌀
はい、ゆっくり焦らず、相手のことをよく知っていけれるようにお付き合いしようとおもいます!ありがとうございます😭- 6時間前

ママリ
やめた方がいいと思います
私の母も私が幼い頃に離婚し、その後すぐ付き合った人と再婚しましたが、私は今でも恨んでいます
母であるはずなのに、女である部分が見えた時、実母なのに本当に気持ち悪くて気持ち悪くて。
今でも思い出します
実父の記憶はほとんどありませんし、再婚した父親には色んなところに連れて行ってもらい、楽しいこともありましたが、何よりも、母になりきれなかった実母が無理でした
今は私も結婚して子供が産まれ、母の立場になって、感謝もたくさんありますし、仲も良いですが、再婚したことだけは一生許さないです
血の繋がったものだけで生活したかったなと今でも思っています

あじさい💠
心配する気持ち、まずはしっかり子供と向き合うのが大事、という親御さんの気持ちも分からなくはないですが…頭ごなし過ぎませんかね😰
私はむしろお子さんと一緒に会って、相性や対応も見ていっていいんじゃないかと思います。預けて会う方が、シングルマザーよりも恋する女になってしまわないか心配になります。
-
はじめてのママリ🔰
もう一方的すぎて、私の意見もなにも通らなかったです…時期が早すぎるのもありますが…そこは私も反省はしています😢
そうですね、私もそう思って会わせていました…
確かに預けてしまったら完全に女になってしまいそうです…💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
今は付き合ってどのくらいですか?8月に離婚して…となるとまだ1年経っていないので周りの方は心配するよなぁと思いました(過干渉ではあると思いますが)
今は周りから反対されているのもあって離れたくない気持ちがドンドン強くなっているとも思います。
今すぐ決めれることでもないと思うので周囲にバレない程度で月一度会う程度にしておいてそれでも長く続いてやっぱり結婚したいと思ったら再度紹介していいと思います。それでも受け入れてくれないようであれば生涯ともにしていくのはその相手なので私なら母と距離を置くかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、まだ1年も経ってないから早すぎると思っていると思います💦
再度紹介して大丈夫でしょうか…😭あなたのせいでみんなが悲しい思いになっとる。と言われてしまったので結構内心にきてて、、祖父母がしんだらあなたのせいや。とまで言われたので、もう頭がてんやわんやで…😭
付き合う中でやっぱりこの人だなと思うことができたら、母と距離おくのもありなのかなと思いました。ありがとうございます🥲- 6時間前

ダッフィー
まだ子供が小さいから心配なんでしょうね。その気持ちはわかります。多分自分も親の立場ならまだ子供1歳だし、再婚相手に虐待されるとかも多いから心配になって色々言ってしまうと思います。
まだ離婚して1年経ってない訳だし…
だからといって、みんなで相手方に連絡とったり相手方に詰め寄るのは違うかなぁって思いました。。

ちゃん
私も離婚して少し経ってから
素敵なひとに出逢いました。
交際を初めてから3ヶ月ほどしてから
子供たちと初対面をし
週末は一緒に過ごすことがありました。
色々あって親にバレた時は
私も散々言われましたが彼がほんまに
真面目で素敵なひとやったので
今は正式に認めてもらってると思ってますし、むしろ気に入ってくれています!
過去は変えられないけど未来はいくらでも変えられますよ!彼がほんとに真剣で
ママリさんとお子さんを大切に思ってるなら😊親と同居じゃないのならいくらでも会うことも連絡とることもできると思います。自分とお子さんの幸せだけを考えて頑張ってほしいです!娘の幸せを願わない親なんていないです🥺
私は離婚してよかったと彼に出会えて良かったってことを周りに行動で示していきます!これからも!彼と一緒に🥺♡
はじめてのママリ🔰
実家にも祖父母にも良くしてもらっていますが、家は別々で、私と娘が住んでいます!
はじめてのママリ
なるほど💡別々に住んでいて、特に頼り切り、というわけでないなら、たまに会う分にはバレないでしょうし、お付き合い自体は続けてもいいのではないかと思います。
心配されているんだ、ということは心に留めながら、相手の方と、そしてお子さんや自分の気持ちなど、全てをできるだけフラットな気持ちで確認していくのがいいのではと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😿
そうしていこうとおもいます!ご丁寧にありがとうございました🙇