
2歳児ってこんな寝ないんでしょうか?2歳の息子が入眠まで2時間以上かか…
2歳児ってこんな寝ないんでしょうか?
2歳の息子が入眠まで2時間以上かかります。
たまにすぐ寝る時もありますが。
そして酷い時は30分~1時間おきに起きてきます
これガチしんどい毎日やられてほんとにしんどいイライラする
暑さ寒さ寒さ変えても、寝る場所変えても、抱っこしても、枕変えてみても何しても全く寝ない!!!
小児科に相談し薬を2種類処方してもらったが全く効かないむしろ逆効果。
しらべたら重度の睡眠障害とかグレーゾーンとか出たけどやっぱりそうなんでしょうか?
もう親も疲れ切っておりほんとにもう可愛くないレベルまで来てる。
とにかく寝て欲しいそういう専門の病院連れていきたい、区役所に相談したら教えてくれますか?
- リ
コメント

はじめてのママリ🔰
昼寝してますか?診断が出ているわけではないですがうちも睡眠障害です。
一歳で昼寝の必要のなかった子が園で昼寝をするようになってから24時に寝るようになってしまいました。遅いと1時とかも。全身肌荒れもあり、身体が温まると痒くて起きたり、私がトイレなど些細なことで動くと起きてしまいます。
区役所の方は知らないと思いますよ。うちは療育機関にも通っていますが、寝ない子はいないからリズムを整えることってありきたりなことしか言われないですし。物事の理解が進まないと本人の意思で寝ることは難しそうだなと思っています。

まま
2歳の時は2時間かかることもまあまあありましたよ!
多分1番寝なかった時期だと思います😭
お薬は何飲まれてました?
回数、量の調節で寝てくれたりもするので同じところで相談して変えてみてもらうのが良いかなと思います。
漢方だと即効性はないので2週間以上飲んでからやっと効果出てくるかなーって思います。
今イヤイヤや癇癪ありますか?
もしかしたら日中のストレスが原因で寝られないってこともあるのかな?と思います。
寝る前の30分とかスキンシップを沢山とってお子さんが安心できれば割と直ぐ入眠できたり、夜中起きなくなったりはします。
うちは2番目の子があまり寝ない子だったのでかなり悩みました。
-
リ
漢方薬を飲んでたんですが効かず再受診したところ、これできかないのは手強いねといわれもう一種類睡眠薬にちかいものを処方してもらったが全く効かなくて…
昼間は、イヤイヤ期癇癪めちゃくちゃひどいです😢- 8時間前

はじめてのママリ🔰
寝ない子は全く寝ないですよね
うちの上の子がそんなんでした。
昼寝なしでも寝ませんし、寝かしつけも2-3時間かかるのザラ、夜中は数時間なきっぱなし、が3歳半まで続きました。
夜驚症かなーとずっとおもってました。
ただ3歳半すぎるとなぜか夜泣きがまずなくなり(寝るまで時間はかかる)、昼寝がなくなる年中の秋くらいからは寝かしつけまでも1時間ほどになり、一年生になった今寝るまで15分もかかりません。
一度寝たらほぼ起きません(たまに起きてきますが😭)!
小児科に相談したり、日中疲れさせたり、本当に色々試しましたが結局どれもききませんでした😭
-
リ
やっぱり時が過ぎるのを待つしかないんですかね😭
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
しんどいですよねー
0歳から保育園行ってましたが、毎日夜泣きで吐きそうになりながら仕事行ってました😭
寝れないのが一番つらくて泣いたこともあります。笑
上の子が3歳のときに下の子がうまれたんですが、新生児の夜泣きと上の子の夜泣きでふらふらで見かねて友達が上の子預かってくれて新生児と昼間寝まくったこともあります。笑- 6時間前
リ
お昼寝は休みの日はしてないです。
少しでもすると更に入眠ができなくなってしまうんです…まあ寝せようとしても寝ない感じなんですが。保育園では3時間昼寝してる感じです…
1度3時間昼寝はさせないで欲しいと理由も加え言いましたがやはり集団生活なのもあり1人起きると周りも起きちゃうこととこの位の年代は3時間寝せないと怪我に繋がるとのことでなかなか受け入れて貰えず…