※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝にかかる時間が長くなり困っています。朝昼寝が1時間以上かかり、寝かしつけが難しいです。夜は問題ないので、なぜか気になります。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

昼寝にも睡眠退行ってありますか?
生後7ヶ月女児を育てています。
4ヶ月くらいの頃にゆるーくネントレをして、長くても20分くらいあれば自分で寝てくれていたのですが、ここ1週間朝寝、昼寝とも寝かしつけに1時間以上かかるようになりました。
1時間自分の足をつかんだり、腕を舐めたり、喋ったりして遊んでいる様子で、流石に限界が来るとグズってやっと寝つくという感じです。。
トントンはあまり好きでないようで手をつかんで口元に持っていかれてしまったり、遊び出してしまいます。
かといって放っておいても今までのようには寝付けず、どうしたらいいものか困っています。
体力がついてきたからかな、と活動時間を延ばしてみてもやはり1時間かかりました。
せっかくベッドで寝れるようになったので抱っこでの寝かしつけなどにはできれば戻したくないなーと思っています。
夜は今まで通りベッドに置くとすんなり寝れているので、なんで朝昼だけこんなに寝れないのか( ᐪᐤᐪ )
同じような時期あったよ、という方がいればお話聞かせてもらいたいです。

コメント

mari

やっぱりどんどん体力がついて来たのかなと思います🤔
体力はついて来たのにまだ歩いたり走ったりはできないですしね👀
それでも眠くなるまで放っておけばそのうち自立で寝るとは思いますが、寝て欲しい時間に寝かせようと思ったら抱っこが必要にはなるかもですね🥺
うちも朝5時半とか6時に起床しても、放っておいたら夕方まで昼寝なしで起きてて さぁ夕ご飯だ!って時間に寝ちゃったりするのでいい時間に抱っこして寝かせてます🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥺
    なるほど、やっぱり体力がついてきたってことなのですかね!
    確かに寝かせたい時間に寝てもらうにはどこか折れるしかないですよね。。
    いつまでも寝つけないのもかわいそうだなーと思うので、あまりに続くなら抱っこも取り入れてやってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 8月4日