「生後7ヶ月」に関する質問 (41ページ目)
生後7ヶ月頃からベッドで寝かしつけようとしたら泣いて暴れて動こうとします、、いつも押さえつけてトントンをしてしばらくすると寝てくれるのですが、この場合暴れなくなるまで放って置いた方がいいのでしょうか?😿
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- ベッド
- トントン
- ゆゆ
- 0
生後7ヶ月の息子が全く寝ません。 元々よく寝る子だったんですが,最近になり夜も寝かしつけてもすぐ起きる(完全に目覚めてる) そこからもう一度寝かしつけしても絶対寝ない。朝方に少し眠たくなってきて2時間ほど寝る 昼寝長くて2時間 夕寝20分くらいが毎日続いてます。 旦那…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後7ヶ月になる娘に下の歯が生え始めました!!!(うれしい)歯が痒いようでよく泣くことが増えたのですが、歯磨きはどんな感じで始めましたか? また、歯が痒い時におすすめのおもちゃややってあげりることがあれば教えてください!
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3
現在生後7ヶ月 哺乳瓶拒否中ですが、この月齢から哺乳瓶からミルクを飲んでくれるようになった方いますか??🥺 やはりこの月齢からは難しいでしょうか......
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 月齢
- 哺乳瓶拒否
- チョコ
- 0
生後7ヶ月の息子ミルク量これじゃ少ないですか? 11時半に1回目の離乳食 5時半〜18時に2回目の離乳食食べてますが、 少し少食の大人くらいの量は余裕で食べます。 麦茶かお水はあげてます。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 息子
- ミルク量
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7ヶ月 完ミです。同じ方 トータルミルク量どれくらいですか? 離乳食始まってるのに未だに1000近く飲んでいます。だんだん減っていくのかな?って思っているのですが。 離乳食は食べはあまり良くはないです。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ミルク量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後7ヶ月ごろの赤ちゃんについて 寝る時の服装はどうされてますか?? うちは、ボディースーツ+薄手のスリーパーなのですが、これでも汗かいてるときもあり、ボディースーツ一枚のときもあります💦 そしたら足は丸出しだし冷えがよくないですかね💦
- 生後7ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 8
二重が突然一重になりました。 生後7ヶ月の女の子です。 新生児の頃から二重線はあり、生後2ヶ月で左目、生後3ヶ月で右目が二重になり、その後6ヶ月までは両目二重で安定していました。 7ヶ月になった頃からうつ伏せ寝をする頻度が増えたせいか顔がむくみがちになり、二重が安…
- 生後7ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- むくみ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード