「生後7ヶ月」に関する質問 (40ページ目)





生後7ヶ月でミルクの量が減りました。 元々飲まない子なのですが体重7400gで1日のトータル700〜760です😭 離乳食はまだ1回だけで恐らく60〜70gしか食べていません😭 やはり少ないですよね🥲 どんどんミルクの量が減りそうで不安です。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 体重
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の男の子です。 離乳食始まる前はトータルミルク900ぐらいだったのですが2回食になったので離乳食後のミルクは飲み悪いです。 その時期のトータルミルク量ってどのぐらいですか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- ミルク量
- おと
- 1

生後8ヶ月すぎの娘です 生後6ヶ月で寝返り片方のみ 寝返り帰りはしません 生後7ヶ月でずり這い ハイハイの姿勢をまったくしない感じなんですが、、 お尻をあげたりしないのでちゃんとできるか心配です、、 お座りは最近になって支えなくても数秒は出来るようになりました! 周り…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- ちびちゃん🔰
- 3






お子さんと添い寝してる方で、お子さんが動けるようになってる方、寝室の環境はどんな感じにしてますか? 最近生後7ヶ月の娘がずり這いと寝返りで広範囲に動くようになりました。 私と同じ布団で添い寝してて、壁側に寝かせてます。 寝かしつけは添い寝で見守ってるだけなのです…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 布団
- 寝返り
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


これは後追いですか? 生後7ヶ月3日の子供がいます。 基本、おもちゃがあれば1人遊びができ、離れても泣いたりしません ①キッチン等に居ると泣いたりもしませんが足元でベタベタしながら遊んだりします(他に興味があるものがあればそちらに行きます) ②セルフねんねをしてもらっ…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- キッチン
- 遊び
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

日本脳炎の予防接種っていつうちましたか? 生後7ヶ月で8ヶ月から予約できると言われたのですが、3歳から打つ方が多くて早くない?と思ってしまいました😣
- 生後7ヶ月
- 予防接種
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5




現在産まれてからずっと母乳実感の哺乳瓶を使ってます。 生後7ヶ月になり、Lの乳首を使うと溺れるようになってしまいます💦その場合ずっと、Mを使ってても大丈夫ですか?😅すごく劣化してきたので、買い足そうと思っててMかLの乳首かで迷ってます😅
- 生後7ヶ月
- 哺乳瓶
- 乳首
- 夫
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳3ヶ月まだ歩きません💦 1ヶ月早産なので予定日からすると1歳2ヶ月です。 首座り生後3ヶ月 寝返りが遅く生後7ヶ月 お座り生後8ヶ月 ズリバイ生後9 つかまり立ち生後10ヶ月 ハイハイ生後10ヶ月 伝い歩き生後11ヶ月 今は1ヶ月ほど前から何もつかまらず立てるようになり、昨日3歩…
- 生後7ヶ月
- 早産
- 生後3ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- ママリん🦄
- 7

現在生後7ヶ月です。 4月から保育園に通わせるため、徐々に断乳が必要になりますが、まだ1日日中に6回は授乳してます。 みなさんどういったスケジュールで断乳されましたか?😭
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 授乳
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後7ヶ月。完母で授乳時間がバラバラです😓 いつも夜間にに3回ほど泣くので、その度に授乳してしまいます。 起床は7時前後です。 朝4時に授乳してしまった日は起きてもお腹空いてなくて飲まないので最初の授乳が9時過ぎになります。 5時間くらい空いててもなぜか朝食欲ない…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 完母
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード