
職場復帰に向けて断乳を考えていますが、授乳を続けたい気持ちもあり悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
【職場復帰に伴う断乳(生後7ヶ月👶🏻)について】
気持ちを吐き出すための投稿です✏️
現在生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の男の子を育てています。
保育園が激戦区のため1歳までは預けられないだろうと思っていたら、5月に急な空きが出たため第1希望の保育所に入園可能との連絡が入りました。その保育園は2歳まで空きが出る可能性はほぼ0だろうと言われていたため受けることにし、現在通園をしている状況です。
まだ夜間授乳があることや職場の状況により正式な復帰は7月からになったため、今は育休期間になります。
そのため平日は保育園へ行く前ら帰ってきた時、夜間に授乳をしています。
職場復帰のため、夜間授乳を改善した方が良いと考えて母乳からミルクに変えようかと考えていました。
ですがあと半月で復帰する今になって、授乳を続けたいという気持ちが出てきてしまい断乳するのが辛く、その事を考えるとあの幸せな時間を終わらせなければならないのかと思うと涙が止まりません。
ただやはり授乳回数を減らせば分泌量が減り自然とあげられなくなることや、寝不足を改善するためにはミルクに切り替えるのが現実的にも良いということも分かっています。
断乳日を決めて徐々に気持ちを整理した方がいいのかなあ。。。
- ちる(生後7ヶ月)

メル
断乳したくないのであれば無理にしなくてもいいのでは?と思いますよ♪
上の子も下の子も2歳までは無理に断乳しないと決めていて一歳から保育園行ってますがどちらも授乳辞めずに入園&仕事復帰しました。
思い切れるなら断乳もありだとは思いますが、辞めたくないのであれば辞めなくても保育園は通えますよ♡

ぴくみん
わたしも7ヶ月の子がいて月曜日から職場復帰です!
断乳についてハゲそうなくらい悩みました😭😭
0歳で保育園だったら免疫のためにも少しでもいいから母乳続けてた方がいいよね?とか、でも夜間授乳しながら仕事できるかな?とか堂々めぐりしてました!🤣🤣
今は2.3回くらいになったので、夜間授乳は続けることにしました!
授乳の時間って言葉では言い表せない幸せな時間ですよね🫶
お仕事も大変だと思うので、後悔のない選択ができますように💟

はじめてのママリ🔰
8ヶ月から園に通わせていますが、夕飯後と寝る前、夜間授乳は母乳あげていました!
ですので子どもがもう母乳いらないよーってサイン出すまで(卒乳)まで上げることができました!
コメント