※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na
お仕事

育休中の母親が、保育園入園のタイミングや復帰後の不安について悩んでいます。フルタイム復帰は子供に負担をかけるため時短を考えていますが、収入面での不安も感じています。保育園に預けることに対する寂しさを共有したいと思っています。

背中を押して欲しいです😭

現在生後7ヶ月の子を育てており、育休中です。
1歳まで一緒にいたい気持ちもありましたが、横浜市は途中入園がとにかく厳しいと散々言われてきたのと、偶然家から1番近い保育園が空きがあるため、7月入園の申し込みをしました。
私も早く職場復帰がしたかったのでこれでいいんだと思うのですが、やっぱり寂しくて😭

フルタイムでの復帰は子供に負担をかけるので時短にするつもりですが、そうすると1ヶ月の収支が育休手当の方が高かったり…
でもこれを逃して1歳も次の4月も入園できず…だと詰むので、本当にこのタイミングがベストだと思っています。
でも寂しい😭

こんなにクヨクヨしてるのは私だけでしょうか…
保育園に預けるママさんたちはみんな同じ気持ちですよね?😭
ちなみに夫婦共に正社員です。
今の会社は大好きで、子持ちへの配慮も素晴らしいので退職は避けたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ気持ちで保育園に入れました😢
低月齢の時はずっと2人きりだったので早く保育園に入れたいなと思った日もあったのに、いざ入るとなると寂しくて親の都合で離れ離れになるのは可哀想かなあなんて入園前日まで思ってしまっていました😭
入園してからはより、ママー😭と抱っこされていく我が子を振り向かずに仕事に行くのに心が痛くて泣かなくなったのも1ヶ月かかりました💦
突然ニコニコで行くようになったり、お迎えの時に部屋を覗くと先生の膝の上で楽しそうに遊んでいたり、この前保育参観に行くと友達と笑い合っていたり、知らないところで成長している姿に感動しました!
そして保育園行ってから、言葉や運動色々な面で本当に急成長しました!悩みがあったら保育園と共有できますし家だと経験できないことをたくさんさせてくれていて今は預けてよかったなと思っています!
まだまだ寂しい気持ちもありますが仕事は頑張れますしお迎えに行った時の笑顔に癒され、一緒にいる時間優しくなれます☺️
保育園が決まって入ってみてからやっぱり時短などでもありだと思います。
私もフルタイムの予定が時間を少し短くして時々休みもとって2人の時間を作る日もあります!

  • Na

    Na

    今はフルタイム復帰予定で保育園申し込みましたが、内定出てから時短にするのは違反?とかになるんでしょうか??🥲
    私の気持ちばかり考えてましたが、娘にとってのメリットも目を向けて楽しんでみようと思います🥹
    ありがとうございます!!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分復帰だと復帰証明みたいなの書かなくてはいけないので、その証明を提出した後でしたら大丈夫だったと思います!
    入れられなくて後悔するならまずは入れてみて様子見てから働き方をかえたり、最悪退園したりとかその時悩んでもいいと思います!

    • 6月15日
ぷにか

絶対今がベストです!
息子も入れるうちに2ヶ月で入園させました🥹
預けたら預けて良かったと思えるはずです⭐️

  • Na

    Na

    保育料とか含めてメリットがぜーんぜん浮かばず🥹入れるにあたって悩んだりしましたか??

    • 6月15日
  • ぷにか

    ぷにか

    娘も4ヶ月から預けててメリットが多かったので悩みませんでした😊

    早くから預けてると預ける時に泣かない、生活リズムが整い夜起きない、離乳食もスムーズに進む、名前呼ばれてはーい!するのも早くて、歌うし喋ってるし可愛いです🥹笑

    • 6月15日
はじめてのママリ

私も4月に8ヶ月で入園させました!
入園前は寂しくて、0歳入園で申込みをしたことを後悔していましたが、今は入園させて本当に良かったと思っています🥹✨

生活リズムが整ったこと、日中目一杯遊んで帰ってくるため夜間に起きることがなくなったこと、栄養バランスの良いご飯(昼食)が食べられること等々、良いことばかりでした!
発達の面でも、場所見知りや人見知りが無くなった気がします☺️

何か育児のことで悩みがあれば、保育士さんにも相談できますし✨

親(私自身)のことでいうと、夕方会えることを考えると、仕事へのモチベーションが以前と全然違います!笑
限られた時間で仕事を終わらせなきゃいけないので、前より効率良く働けるようにもなりました☺️

子どもも先生を見るとニコニコするので楽しく通えてるんだと思います!
(そう思うことにしています😂)
不安に思う気持ちもとても分かります!仲間たくさんいますよ〜☺️!!
親子で楽しめて通えると良いですね✨

  • Na

    Na

    寂しい&保育料のことしか頭に無かったですが、そんなにいいこともあるんですね!🥹
    なんだか楽しみも出来そうです。
    確かに夕方会えると思ったら仕事も頑張れそうです!!
    ありがとうございます!

    • 6月15日