
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月の男の子いますが、やっと最近後追いをして出して少し人見知りするようになりました😂

はじめてのママリ
我が子は8ヶ月から人見知りが始まりました!ピークの時は勝手に知らないおじさん見て横顔しか見えてないのに泣いてました😂
-
あみ
横顔しか見えてないのに泣いてるの可愛くて笑ってしまいました笑
8ヶ月頃からなのですね!
全然人見知りしなさそうでちょっと不安でした🥹
もう少し様子見ていこうと思います、ありがとうございます😊- 6月15日
-
はじめてのママリ
おじさんから離れてから嫌なら見ないのとか言いながらお散歩してました🤣
私も人見知りないのかなと思ってたら急に始まりましたよ!- 6月15日

はじめてのママリ
過去の投稿にすみません。
うちも人見知り、後追いがないです、
その後変化ありましたか?
-
あみ
先日8ヶ月になりましたが全然変化ありません😔
初めて会う人にも笑顔振りまいてます…
まだ1人座りも支えがないとできないので心配です🥲- 7月2日
-
はじめてのママリ
全く同じです、うちは7ヶ月になったばかりですが、誰に抱かれても泣かず、1人にしても泣かず、おすわりも前にぺたっと倒れてしまいます…
うちは理学療法士さんのリハビリに通うことになりました。人見知りがないのも心配と大学病院で言われて…
他にも気になることが沢山あるので発達何かあるのかなと思ってます。。- 7月2日
-
あみ
この時期からもリハビリってできるんですね!
夫も人見知りをしない子だったみたいなので遺伝なのかなとも考えてたのですが、次の健診でも変化がなければ私も相談してみようと思います。- 7月2日
-
はじめてのママリ
はい、大学病院に定期的に行ってて、おすわりできない事を不安だと伝えたら理学療法士さんのリハビリを受けられることになりした。
といってもオモチャで遊んだり、遊ぶコツを聞いたりする感じでイメージするリハビリではないですが😅
早めに動けば軽く済むことも多いと思ってます。頑張りましょう…- 7月2日
あみ
8ヶ月ころなのですね!
全然人見知りせず、新しい場所もむしろ嬉しそうにはしゃいでるので不安になってしまいました🥹笑
気長に待とうと思います
ありがとうございます!