「生後7ヶ月」に関する質問 (146ページ目)

たまたま流れてきた某SNS見てたら、生後7ヶ月の赤ちゃんにサーティワンのポッピングシャワー食べさせてる😅しかもパパとスプーン共有😅 そして生後9ヶ月でかっぱえびせん食べてる😅 世の中にはいろいろな家庭があるんだなー😅😅😅
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- パパ
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 6


離乳食 生後7ヶ月 本にはお粥を70-80gと買いてあったんですが.調子良くて30gです。 ほかのおかずも少なめで3種類くらい用意しますが、泣くし、全然食べません、、 どうしたらいいでしょうか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 泣く
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1


左利きか右利きかって何歳ぐらいで分かりますか? 来週生後7ヶ月になります。 今スプーンで口元に持っていくと右手で一緒に持ったり左手出して一緒に持ったりします。 指しゃぶりは左手が多く、おもちゃは右手で持つことが多いです。
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3

どちらが疲れるのでしょう。 生後7ヶ月の娘ですが、まだずり這いしません。 ずり這い促すためと、体力使わせるために、プレイマットで絵本読んだりボール遊びしたりおもちゃで遊ばせたり笑わせたりふれあい遊びしたりしてます。 晴れてる日は、抱っこ紐やベビーカーでお散歩や…
- 生後7ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後7ヶ月になった娘がいます! 今からB型肝炎3回目とBCGを打ちに行くのですが、今更同時接種が大丈夫なのか心配になってきたのですが 同時で打たれた方いますか??
- 生後7ヶ月
- 夫
- 同時接種
- はじめてのママリ🔰
- 4




新居への引っ越しは生後1〜2ヶ月か、9ヶ月どちらが理想ですか?💦引き渡し直前に内覧会あるのですかね?そうなると妊娠後期より生後7ヶ月頃に内覧会 の方が、まだ動きやすいでしょうか?👶 1人目の場合です。 同じ物件で、棟により入居時期が違い どちらが良いかなと思ってて…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- 妊娠後期
- 赤ちゃん
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 6








生後7ヶ月の娘がローテーブルの上に興味を持ち始めました。片手をテーブルにかけてる状態な感じです。これはつかまり立ちの前兆でしょうか?! まだハイハイもしてないのですが、つかまり立ちが先なことありますか?🤔
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード