※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がお粥を嫌います。最近お粥をあげると怒り泣きし、吐いてしまいました。卵黄アレルギーはないので、おかゆが嫌いで吐いたのか心配です。

生後7ヶ月の娘がお粥を嫌います。

最近お粥をあげると
ブチギレて怒ったり泣いたりします💦
お粥に野菜スープやコンソメを入れたりするのですが
それでも怒ります、、


一口いれただけで「おぇっ」と、言うし
口に入れた瞬間後ろにのけ反ります。
お粥を食べると生あくびが止まらなくなります。

今日は卵黄半分に挑戦する日で、
おかゆ、おかず、卵を交互にあげていて
お粥をあげた瞬間、一口ぐらい吐いてしまいました💦

卵黄は今日まで(小さじ2)アレルギーも出ていないため
ただおかゆが嫌いで吐いたと思って大丈夫なのでしょうか?💦



コメント

くまこ

おかゆをあげた瞬間なので、吐いたのは嫌で吐いたと思います!
おかゆがそんなに嫌いそうなら軟飯とか普通のご飯をあげてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

うちもそれぐらいの時期からおかゆ嫌がったので、軟飯にしたり普通のご飯あげたりしてました!

アマアマ

お粥の硬さ?を変えたら食べてくれるかもしれません!
私の子は元々お粥が好きなんですが
急にそんなに食べなくなった時がありました。
少しは食べますが途中からいらないと顔を背けたりしてましたが
お粥の水の量を減らして
ブレンダーで潰すときも
ある程度粒が残る感じにしたら完食してくれるようになりました☺️

おかちゃん

好きな野菜とかありませんか??
うちはとうもろこしが好きなので、毎回嫌いなものにとうもろこしフレークを混ぜてあげています😅笑