※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

生後7ヶ月の娘に氷を舐めさせるのは大丈夫でしょうか?

生後7ヶ月の娘がいます。

生後5ヶ月ごろから何度か
旦那の家族の親や親戚たちが
娘に氷を舐めさせてきます💦

口に全部入らないぐらいの大きさの氷を
旦那の家族が持ちながら娘がぺろぺろしていました。
また、とっても小さい氷を大人が手で持って
娘にぺろぺろ舐めさせていました。

大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手には嫌ですね。冷たいの苦手だし、お腹壊したら可哀想だから辞めさせてって私は旦那に言っちゃいます。
親戚では夏は暑いからって生後半年?くらいでアイス食べさせてたりしたみたいですけど。私は嫌ですね。(うちも7ヶ月です。)

おかちゃん

氷舐めさせる必要ないですよね😅
お腹壊すからやめて欲しいです🥲

りん

勝手にはマズイです。氷、しかも親戚が触ったやつなんてめちゃくちゃ汚いですし冷たいものを舐めさせると味覚にも影響出るって言いますよ。
舐めて何ともなければ今回は大丈夫だとは思いますが水道水とかで作ったいつの氷か分からないやつ、娘にはあげたくないです

はじめてのママリ🔰

だいぶ無理です😱💦
その氷はどこから出没したものなんでしょうか😨ママリさんの作ったものならまだしも、まさか、ばあばたちが作ったものでしょうか😨製氷機はちゃんと手入れされてるのか、水が綺麗なものかめっちゃ気になります😨あと手であげるのも汚い😨(言葉を選ばずすみません)
私もそんなところ見てしまったら衝撃で何も言えないです😇

氷に舌が張り付いたりも怖いですね💦
私だったら、次またされてたら「小児科の先生から聞いたんですが、赤ちゃんはお腹壊しちゃうからあんまり氷食べない方がいいみたいで〜」とか適当に言ってやめてもらいます🤔🤔

deleted user

氷舐めさせる意味がわからないです😭
そのまま手が滑って口に入って窒息したらと考えると恐ろしすぎます。

すぐに辞めさせるべきだと思いますよ