

はじめてのママリ🔰
うちの子、はいはいしませんがつかまり立ちしますよ😊

まめた
うちもずりばい→つかまり立ち→はいはいでした!
ローテーブルに手をかけてだんだん両手になっていきました〜!

はじめてのママリ
うちも同じです😂
ずり這いはプロなのですが、ハイハイせずにつかまり立ち永遠にしています。
できれば体幹のためにハイハイをして欲しいので家具などがない支援センターなどに行くようにしてます😅
はじめてのママリ🔰
うちの子、はいはいしませんがつかまり立ちしますよ😊
まめた
うちもずりばい→つかまり立ち→はいはいでした!
ローテーブルに手をかけてだんだん両手になっていきました〜!
はじめてのママリ
うちも同じです😂
ずり這いはプロなのですが、ハイハイせずにつかまり立ち永遠にしています。
できれば体幹のためにハイハイをして欲しいので家具などがない支援センターなどに行くようにしてます😅
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月です。 いまだに座る時は見守らないと、前や横に倒れたりしますっ。 上の子のときは早い段階でお座りが安定してたのに比べ、下の子はなかなか安定しませんっ。寝返りなどは早かったのに、1人座りができなくて、…
生後7ヶ月 来月から保育園に通うのですが、いつもおしゃぶりで寝ていて園でちゃんと寝れるか心配です🥲 たまに朝寝と昼寝おしゃぶりなしで10分程泣いて寝る時はありますが30分で起きてしまいます 抱っこ寝でも起きます 4月…
妊娠高血圧腎症になってしまい34週2日で1590gの低出生体重児の男の子を産みました。 もうすぐ生後7ヶ月で修正5ヶ月の子なんですが、離乳食はいつから始めたらいいのでしょうか。。 医師に聞いた方がいいのか目安があった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント