※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

都内に住む3人家族。マンションを購入し、車を買うか迷っている。生活に彩りを加えたいが、将来の費用が不安。意見を聞きたい。

車買うのどう思いますか、、?
都内で日本橋・人形町エリアに住んでおり、最寄駅が近くに4つあるマンション購入しました。
娘は生後7ヶ月、わたしと主人の3人くらしです。

マンションの駐車場は月3万円とお手頃で、
土日どこかふらっと行こうか!となった時に
電車で行ける錦糸町や銀座でお買い物することが多いですが
さらっと軽井沢や関東で遠出できたり
夜ドライブ行こうかと行けたりしたら
生活に彩りが増えるだろうなぁと思います。
(カーシェアはチャイルドシートなかったり、ふらっと使いたい時に空きがなかったり、、)

生活的には共働きで世帯年収2300万円ですが
マンションは7000万円で購入し、
月々23万円ほどの返済をしており
お互いお金のかかる趣味はなく
たまーに旦那がゴルフ行ったり
たまーにわたしが数十万円のジュエリーやカバンを買ったり
外食多めにする 
たまーに旅行に行く くらいですので
現時点では車を保有するのに余裕はあります!

でも、娘が大きくなるとどれくらいお金が掛かってくるかもわからず、いま軽い気持ちで車を買うのはどうかな〜?と思ってます、、

都内で駅近だけど車あるといいよ!と言う方や
いらないと思うと言う方、お話聞かせてもらえたら嬉しいです!!

コメント

deleted user

それだけ余裕があるなら買います!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!!
    前向きに検討します!

    • 6月21日
deleted user

やっぱり🚗がある方が行動範囲広がり、お子さん大きくなると楽しみも増えると思います♡

あとは…リセールバリューの高い🚗を買うのもいいと思います☺️

nina

いらないと思います
レンタカーでいいんじゃないでしょうか
レンタカーならチャイルドシートもレンタルできるし、
必要に応じて車種も選べるし洗車しなくていいし
キャンピングカーのレンタルもあるし冬タイヤもオプションで選べるから冬でも安心ですよ。
月に2回までならレンタカーでそれ以外乗るなら購入がいいかと思います。
旅行も運転手が疲れるから飛行機、新幹線、船が楽だねって我が家はなっちゃってます。
軽井沢とかすぐ関越が渋滞するから車だと辛いですよ
子供いると特に

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!!
    たしかに、、!タイヤとか考えてなかったです!
    おっしゃる通り、渋滞とか考えたら新幹線とかも楽ですよね、、お酒も飲めるし、、、!!!!!!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

お出掛けだけならカーシェアでいいかなと思います。
我が家もカーシェアで毎回チャイルドシートは付け外ししてます。(自宅保管)

他に、習い事や通院などで頻繁に使うなら買うものありだと思います✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!!
    なるほど!!!!やはりチャイルドシート外付けでお持ちなのですね!ものすんごくデカくて重いイメージですが、どんなチャイルドシート使われてますか??

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デカくて重いです!笑
    毎回面倒ですけど、子ども1人ならなんとかなります✨
    シートベルトで固定するタイプのcombiのチャイルドシートです!

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    荷物大変ですが費用は抑えられますもんね!!!
    カーシェアだと丸1日借りておいくらくらいですか???☺️✨

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はタイムズカーシェア使ってますが、これくらいです!

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざありがとうございます!!

    え!安いです!思ってたより!
    二日間かりても一万円くらいなのですねー!!
    カーシェアは予約できますよね?!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に予約できます!
    キャンセルもできるので、早めに予約しておくのが良いかと思います✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

目黒エリアで駅近ですが、やっぱり子供いて車あると便利ですよ〜😊 ディズニーランドなんかも、車のが帰りが楽です✨ 駐車場3万なら、全然ありだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    おおおお!!

    ありがとうございます!!!

    目黒エリアも便利そうですがお持ちなんですね!
    確かに、お子さん3人いてディズニー行って電車で帰るの想像したら白目です🫣🫣🫣
    お子さんが何歳になった時に初めて車買われましたか???

    マンションの
    駐車料金が安いのでせっかくなら車欲しいなーって思っちゃって🫠❤️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車はもともと実家にあったのを持ってきたので、子供が生まれた時からあった感じです。少し遠出の赤ちゃん本舗に行ったりしていました。都内だと車はなくても良いけど、お出かけが好きなご家庭なら、あるに越したことはないかなぁと思います😊 うちは土日しか車には乗りませんが💦

    • 6月22日
ayano🐻

今は転勤で都内からは離れましたが、同じような世帯です🤗

都内での買い物は電車とかタクシーの方が便利な印象で、駐車場が小さくてなかなか入れなかったりのイメージなので車はあまり必要としてませんでした💦銀座まで自転車使ったりでした笑

今はあまりお金かからないと思いますが、習い事や小学校に上がると必然的にお金もかかりますし、今は車は買わずに貯め時かな~とは感じました💦
我が家は外食旅行好きなんですが、ケチな思考の夫婦なので車の優先順位が低かったのも買わなかった要因だとは思っています😅💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよねえ!私も銀座とかチャリで行ってます!でも子供ができてベビーカーあるので基本歩きにはなってしまいましたがw
    銀座に車で行こうとは思わないですね笑笑


    この先お金かかりますよね〜〜
    車買わなければ旅行にも行けますしねそのお金で!
    ちなみに同じくらいの世帯とのことで追加の質問がありまして🥲🙏❤️

    毎月、食費、外食、娘の洋服代、美容代 など、いくらまでと決めてその中でやりくりしてますか??

    うちは私も主人も浪費家ではなくて運用したり貯めたりするタイプなのですが、予算を決めてないからか、食費とかもケチケチしてしまうんです!年収が低かった頃と今で、そんなに買う食材とかも変わらないですし、、予算決めてその中なら自由にしていい ってした方がハッピーなんですかね?!

    • 6月22日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    銀座に車だといつも並んでるのしかみなくてチャリが便利ですよね😂

    どんぶり勘定ですが、、💦たぶんトータル15-20万とかですかね、、🤔幼稚園に入って私服を買わなくなったので、洋服代は減りました😂習い事は3万ぐらい、、都内から出たので外食代も安くなったと思います😂
    うちも運用投資が好きな夫婦で、物欲も少なく、、あまり予算は決めてません笑
    ある程度の収入はあるので、使い所だけ決めてあとは自由にがハッピーな気がします!🤭
    旅行外食は好きに豪華に行きたいなと思って、他はケチかもしれません笑

    • 6月22日