
コメント

はじめてのママリ🔰
帝王切開は高額医療制度適用ではないですか🤔?

ママリ
差額病室代6,600円は高額医療の対象外です。
後、食事代1食510円も対象外ですので、
主さんの場合、
36,900円(食事代が含んでないとして)に対して高額医療費の対象となります。
単純計算で13,770円と59,400円と、
上記、高額医療費のはみ出た分の合計が請求されますね。
ただ、新生児のスクリーニング検査なども保険対象外ですから、
この辺りも希望すれば追加だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
差額病室は対象外なのですね!わかりやすくありがとうございます😊
- 5時間前

ママリ🔰
マイナ保険証であれば退院精算時には限度額適応された金額での請求になるはずです!
分娩費用536,900円のうち保険適応分がいくらかわからないので現時点で手出しがいくらかはわからないと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
分娩費用も保険適応なんですね!そしたら帝王切開でも戻り金あるかも...ということなんでしょうか?
上2人は普通分娩で産んでて戻り金があつわたので、、- 5時間前
-
ママリ🔰
その辺が分娩費用のうちどこまでが保険適応かで産院によって異なるので必ず返金あるかが今の時点ではわからないんです💦個室代や自費検査、食事は限度額適応ではないのは確実です!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
帝王切開も高額医療対象なんですね!そしたら引かれてから、一時金で戻ってくる感じですかね?
はじめてのママリ🔰
6年前、4年前のことなので
記憶が定かではないのですが
足りない場合が手出しだったと思います🥺