「生後6ヶ月」に関する質問 (42ページ目)
生後6ヶ月、もうすぐ生後7ヶ月です…! 皆さんのお子さんは離乳食好きな食べ物ありますか😌? うちの子はトマト、人参、りんご、バナナです! 緑の野菜系が苦手みたいでそれだけで食べたらおえっとしちゃいます🥹
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食べ物
- トマト
- mama
- 5
生後6ヶ月 足にこのようなシミができていました。前まではなかったです これは、太陽浴びすぎですか?そんな浴びてるわけではないですが毎日抱っこ紐で足丸出しで上の子を保育園に行き帰り15分くらい送ったりしてます。 太陽浴びたせいですか? 元々ですか? これは、レーザー…
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- 女の子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
【はちみつについてです】 生後6ヶ月の男の子です。 叔母がかき氷をあげてしまいました。 シロップにはちみつが入ってるの知らなかったらしんですけど3口ぐらいあげてしまったらしいのですが 大丈夫でしょうか😰もう焦りと後悔で💦
- 生後6ヶ月
- 男の子
- 夫
- はちみつ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後6ヶ月になりネントレを始めて、3週間ほどは夜間授乳1.2回で良く寝てくれたのですがここ2.3日(生後7ヶ月になった辺りから)夜中頻繁に起きてなかなかセルフねんねをしてくれません。 なぜなのでしょうか? ネントレをやり直した方がいいのでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- ネントレ
- 夜間授乳
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ生後6ヶ月になります。 寝返りを始めて1ヶ月経ちますが、まだ片方にしか寝返り出来ません。寝返り返りもできません。 支えがないとお座りも出来ません。 人見知りもありません。 成長が遅い方なのでしょうか。 インスタなどで同じくらいの月齢の子や低い月齢の子がすごく…
- 生後6ヶ月
- 月齢
- インスタ
- 人見知り
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 4
まもなく生後6ヶ月です。 最近寝返りしまくりで、うつ伏せになると泣くのでそのタイミングでいくら仰向けにしてもすぐうつ伏せになり泣く、を繰り返します💦 また私がそばを離れても泣くようになりました。 そのため全く料理に集中できません💦 ハイローチェアでそばにおいても抱…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- キッチン
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2
夜寝る前のミルク後ギャン泣きします😔 生後6ヶ月手前です。 あまり飲む方ではないので140〜170しか飲みません。 お風呂→ミルクの流れで寝かしつけをしていますが、ミルクを途中で離しギャン泣きすることが増えました。 哺乳瓶を近づけてもギャン泣き・抱っこも泣き、數十分ギャン…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後6ヶ月半です。 離乳食始めて1ヶ月経ちました。 全然食べてくれません。 2〜3口食べたところでのけ反って泣き出し手がつけられません。 先に授乳したり途中で少しおっぱい飲ませてみたり色々試しましたが効果ありません…。 ほぼ食べないからアレルギーチェックにもなってない…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- ベビーフード
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 5
赤ちゃんとの添い寝について 添い寝で寝ている方、どんなマットレス使ってますか? 生後6ヶ月の子どもがベビーベッドで収まりきらなくなったので、添い寝に変えたいと思っています。 もともと持っているダブルベッドで、ニトリの「Nスリープ 硬さ:ふつう」を使っており、赤ち…
- 生後6ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
産婦人科でピルを処方してもらいました。 授乳中でも生後6ヶ月からは大丈夫と言われたのですが、色々調べるとダメとでてきたり心配になってきました💦 どういった理由でダメなんでしょうか? 授乳中でも服用されている方いますか??
- 生後6ヶ月
- 産婦人科
- ピル
- 授乳中
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
先輩ママさん教えてください。娘の夜泣き?寝言泣きについてです。 娘が睡眠障害のような気がして悩んでいます。 20時には毎日寝ています。 そこから1時、2時、3時と1時間ごとに寝言泣きがあり、すぐ寝付く日もあれば〜20分ぐらいしたら自力で眠りにつきます。 4時ぐらいに夜泣…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月の子、咳鼻水が出ているので小児科を受診しました!その場合、聴診器で🩺お腹背中の心音を聞いただけで鼻風邪とか分かるものですか?お腹背中ポンポンして大丈夫です〜だけだったんですけど、前予防接種に行った際は口を開けて喉を診てくれました。
- 生後6ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 夫
- 心音
- はじめてのママリ🔰
- 2
朝寝絶対30分で起きちゃう子は 昼寝、夕寝 生後何ヶ月までありましたか? 生後6ヶ月ですが朝寝30分で起きちゃって昼寝が早いのでまだ夕寝もあります💦 いつから減るんでしょうか🥹
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
皆さんのお子さんは、色んな人に会わせたりしていますか? うちの子は親戚がいなくて私と旦那、祖父母にしか会っていません😔 旦那も一人っ子で義両親も親戚の繋がりなし。 私も数年前に妹を亡くしたので一人っ子同然で、従兄弟はすぐ会える距離にいないのでほとんど会うこともあ…
- 生後6ヶ月
- 旦那
- 一人っ子
- 遊び
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 6
全身(顔以外)赤い発疹が出て1時間くらいで引いた場合、翌日小児科受診したほうがいいですか?💦生後6ヶ月の子です。 原因がなんだったのかが分からずで不安になってます😔
- 生後6ヶ月
- 小児科
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード