「生後6ヶ月」に関する質問 (80ページ目)


これは発語ですか??? 生後11ヶ月の息子は、離乳食の時間私の手が止まっているとマンマァ!!!やマンマンと言って催促?してきま す 最近ではまんまというのは離乳食の時間が多く他の時にはあまり言いません。 ちなみに生後6ヶ月後半から喃語としてマンマンなど話していました…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 息子
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後6ヶ月半です。 お昼寝、30分の壁、どう突破してくれるのでしょうか😭 だいたい30分経つとモゾモゾと起きてしまいます。しばらく様子見てても完全に起き、おしゃべり始めてしまいます😭 2時間ぐらいすれば眠くなってくるので、お昼寝は寝室のベビーベッドに寝かせ、カーテンも…
- 生後6ヶ月
- お昼寝
- 授乳
- スリーパー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月女の子です。 離乳食始めて1ヶ月が経ちました。 食材の好き嫌いに悩んでいます。(長文失礼します🙇🏻) ・芋系、かぼちゃ、豆腐、キューピーの瓶に入ったフルーツ系は大好きで前のめりで食べる。 ・お粥が好きじゃない。ちょっと(10gくらい)食べてあとは見せてもプイッと…
- 生後6ヶ月
- 女の子
- 食材
- かぼちゃ
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月です! 1週間前から夜泣きが始まったようです 2時間ごとに泣いておきます。 授乳すればすぐに寝てくれるのですが 4時間空かずに授乳で寝かしつけるのは良くないと 聞いたことがあります… 縦抱きだと泣き止みますがベッドに置くと泣きてしまい 30分ほど繰り返して、授…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後6ヶ月半、混合ミルクです。同じ月齢の方、授乳時間はどれくらいですか? うちは片方2-3分くらいで時間がとても短くなりました。ミルクの量を増やしたのであまり母乳を飲まなくなったのではと思っています😥
- 生後6ヶ月
- 母乳
- 月齢
- 混合
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月です。義両親から子どもにクリスマスプレゼントもらえたのでお年玉もあるのかなあーと期待していたところありませんでした😭 0歳児にはお年玉はないものでしょうか?
- 生後6ヶ月
- お年玉
- 義両親
- クリスマスプレゼント
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後6ヶ月です 完母、離乳食1日1回食べてます 哺乳瓶は拒否されます スパウトタイプのマグを練習中ですが、口には入れてくれますが、全然飲めてない感じです 何かコツなどあれば教えてください
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 完母
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ生後6ヶ月になる男の子を育てています。 最近ママへの後追いがすごく、ママが離れるだけで大泣きです。 パパの抱っこでもダメでママが抱っこするまでとにかく大泣きで泣き続けています。 とても可愛いですが、ご飯を作らなきゃいけない時などは泣かせておくしかないので…
- 生後6ヶ月
- 男の子
- パパ
- 大泣き
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月もうすぐ7ヶ月です✨ 夜寝ついてから必ず30分後にギャン泣きです どうしてでしょうか…😢 5〜10分見守って寝ていくときもあるけど ほぼ抱っこでまた寝かしつけです… 産まれてから毎日です💦
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後6ヶ月で保育園に預ける予定です! 現在は、3か月なのでカバーオールを着ているのですが、保育園ではセパレートの物の方が良いのでしょうか? また、肌着も普通の半袖シャツなどの方が良いでしょうか? 先輩ママさん教えて下さい🙏🏻
- 生後6ヶ月
- 保育園
- カバーオール
- 肌着
- セパレート
- 9月生まれの男児ママ
- 4



赤ちゃんを連れての帰省時期について、アドバイス欲しいです😭 生後6ヶ月か、もしくは生後10ヶ月前後で行くのがいいか悩んでいます🙇 自宅から義実家まで合計約5時間ほどかかります。 (最寄りの在来線30分→新幹線3時間弱→新幹線1時間) 現在完ミ、子供は赤ちゃん1人、飛行機や車…
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード