「生後6ヶ月」に関する質問 (120ページ目)

つかまり立ちを防いでハイハイしてほしい 生後6ヶ月の子を育てています。5ヶ月はじめにおすわりができ、終わり頃にずりばい、6ヶ月はじめにはいはい、半ばには高ばいとつかまり立ちをしています。 あまりつかまり立ちが早いと足に良くないと聞くので、ハイハイをもっとしてほ…
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 6











生後6ヶ月です。 先輩ママさん、教えてください。 本当に毎回しんどいです。 床でおしゃぶりトントンで眠れる時と 眠れないなら抱っこですがそれでも寝ぐずりされ 泣き疲れて床に下ろして寝るパターンか、 それでもダメなら抱っこ紐で寝てもらって、下ろし 毎度色々トライして…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- 眠れない
- はじめてのママリ
- 3



赤ちゃんの耳の下が切れるのはどうしたらいいでしょうか? 生後6ヶ月の子に耳をかく癖があり、出血してかさぶたができては、またかき壊して出血してしまいます。 今は、傷が乾いたタイミングと、お風呂上がりに保湿(保湿剤+ワセリン)していますが、対処法が間違っているでしょ…
- 生後6ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- 症状
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3




今、生後6ヶ月で離乳食を 食べさせているのですが、ヘルパンギーナに以前かかり まだ下痢が続いています。 下痢がある時は、生後6ヶ月の時の 離乳食は何を食べさせたらいいのでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ヘルパンギーナ
- ♡ママリ♡
- 1





生後6ヶ月でミルクの量が減った子はいますか?😓 離乳食食べた後に大して飲まないのはわかるのですが、毎回90位しか飲まなくなりました…。 先月は140飲んでいたのに💔
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- ミルクの量
- はじめてのママリ
- 2






関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード