※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月で寝返りしたが、6ヶ月になってもまだ寝返り返りしない。同じくらいの子はいつ頃寝返り返った?体重が心配。

生後3ヶ月の終わり頃で寝返りしたのですが、
明日で生後6ヶ月になる今、
まだ寝返り返りしません😅

同じくらいに寝返ったお子さん、
寝返り返りいつ頃でした?

心配してるわけではないのですが、
大きめサイズ女子なので、
体重いんかな?と思ってw

コメント

ママリ🔰

うちも寝返りは4ヶ月前半くらいでしたが今やっと寝返りかえりできるようになってきました🫢
それでも6割失敗します笑
ちなみに今6ヶ月半です。
体重は7.6キロで重いのかな〜と思ってみてます🤭

  • ママリ

    ママリ

    まだまだ失敗が多いですか!やはり重いとやりにくいんですかね?笑 うちの子も7.5近くあるので😂

    うちの子たまーに身体を横に倒そうとするんですが、すぐやーめた!って感じで、飛行機ブーンってなります🤣🤣🤣

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月入る前に寝返りし始めましたが、寝返り返りをマスターしたのは最近(6ヶ月2週目以降)です!し 片側のみですが😂
今の体重は8.3キロです👶🏻

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!我が子もそれくらいに片側だけでも成功しないかなぁ…

    今日一回、なんかの拍子に寝返り返りして、驚いて泣いとりました😂まだまだ先は長そう…

    • 10月2日
あひる

うちも4ヶ月直前で寝返りしました!
寝返り返りは6ヶ月になる1週間前くらいにしましたが、いまだにマスターしてる感じではありません。体重7.2kgくらいです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    まだコロコローってかんじではないんですね!上の子の動画見てたら、上の子はもう6ヶ月には自由自在に動いていました😂のんびり下の子…ってことにします😂

    • 10月2日
もちちーずべーこん🔰

ほぼ同じで3ヶ月で寝返り、寝返り返りは、ずり這いよりも後で最近できました!
うつ伏せが心地良いようで、寝返り返りの必要性を感じてない様子でした。笑


最初はベッドや布団でやるようになって、だんだんプレイマットの上でもやるようになりました!少し固めの所だと勇気が要るようです。笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ずり這いが先でしたか!?うちもそうなるかもですね😂

    なるほど!ちょっと場所をかえてみるのも良いかもですね!いつも定位置に置いちゃうので😂

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

うちも同じですー😭
寝返り返りは指折り数えられるくらいしたかな?といったくらいで😅
体重は7.6くらいです!

  • ママリ

    ママリ

    今日一回なんかの拍子に元に戻って、びっくりして泣いてました😂いや、泣いてないで練習しなされ!って思いますwww

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての子で寝返りが同じくらいだったのですぐコロコロするのかと思いきや、、寝返り返りって大変なんだなーと思ってます笑昨日奇跡的に回り、勢いよくびっくりして同じく泣いててました笑😂

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月半で寝返りをして、その1ヶ月後くらいに寝返り返りをしました!
当時の体重は7.1キロくらいです。
仰向けに戻す際に持ち上げず寝返り返りの仕方が分かるように転がす感じに戻してました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    娘にもこうやるんだよーって教える感じでやってはいるのですが、本人やる気がないのか、戻してもらえると思っちゃってるのか😂そろそろ自力でやりなされ!って毎日言ってます😂

    • 10月2日