![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘が下痢気味で、整腸剤を処方されました。ミルクの間隔を4時間空けるように言われました。お腹が減ったら麦茶やOS-1を与えるように言われています。離乳食の始め方について悩んでいます。
下痢のときの対応
生後6ヶ月の娘がおります。完ミです。
2〜3日前から下痢気味のため、本日小児科へ行ってきて、整腸剤を処方してもらいました。
整腸剤を飲むのに加えて、ミルクとミルクの間隔を4時間あけるよう言われました。
娘はいつも160mlほどしか一度に飲めず、いつも3時間間隔であげてました。
でもその間隔が消化不良を引き起こしてしまったみたいで💦
もし3時間でお腹が減ったと泣いてしまったら麦茶やOS-1などで空腹を紛らわせてと言われました。
ミルク以外のものを飲ませたことがないので不安で不安で😢
スプーン?哺乳瓶?ストローマグ?
どのくらいをどんなタイミングで?
離乳食も全然食べてくれないし、何をどう始めたらいいのか大混乱です😣💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーーん??なんか、風邪じゃなくて??っていう疑問が…
3時間って普通だと思います…
もし他の病院さんもいけるなら行ってみてもいいような…
でもそろそろ麦茶は飲めたほうがいいので、スプーンで試し飲みからの、コップでしょうか。
得意不得意あるので、ストローはやってみてもいいかもしれないです。
うちは6ヶ月の時に2週間くらい毎日紙パックのストローでお茶をあげたら突然ゴクゴク飲めるようになりました。
これができるとお外での水分補給がめっちゃ楽になるので、やってみて損はないと思います。
![Ashley](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ashley
うちも5ヶ月の時に3週間くらい下痢になりました😭うちも飲ませすぎって言われました。麦茶とかの飲み物だと、ストローついたものが一番うちの子は飲みやすそうです。コップはまだ練習中で、口からだらだらこぼしてます。
-
はじめてのママリ🔰
3週間も😭それはご心配されたと思います...😢💦
その時は何mlを何時間おきにあげてましたか??
整腸剤など処方されましたか??
ストローはパックの付属のストローですか?どのくらい飲ませてましたか??
質問攻めですみません💦
差し支えなければで構いません🙇♀️- 10月1日
-
Ashley
普段はほぼ母乳なんですが、下痢の時は先生に乳糖不耐症かもしれないから、ノンラクトというミルクだけ飲ませてと言われ、4〜5日断乳して、ノンラクトを160ミリずつ1日5〜6回与えました。3時間〜4時間間を空けてました。
ミルクのむ、合間で、私の場合は、お水を哺乳瓶かストローマグに入れてあげてました(うちの子の場合、パックのストローかじかじしてなかなかまだ飲めないので)
整腸剤も処方されたのでずっと飲んでました。
おむつかぶれにもなったので、💩のあとは毎回おしりを洗面台かお風呂で洗って、亜鉛化軟膏を塗ってました。
下痢は原因もよくわからなくて長引くので、ママの心がすりへられますが、時間が経てば必ず治ると思います!悩みすぎないでください🥹- 10月1日
はじめてのママリ🔰
普通というご意見いただけて安心しました😣
あげすぎた私のせいだーと思ってました😭
麦茶のアドバイス大変助かります🥹✨
明日からスプーンであげてみます!!