※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がつかまり立ちを早くするのを防ぎ、ハイハイを促す方法について相談しています。

つかまり立ちを防いでハイハイしてほしい

生後6ヶ月の子を育てています。5ヶ月はじめにおすわりができ、終わり頃にずりばい、6ヶ月はじめにはいはい、半ばには高ばいとつかまり立ちをしています。

あまりつかまり立ちが早いと足に良くないと聞くので、ハイハイをもっとしてほしいのですが、すぐ立とうとしてしまいます。

ずりばいからハイハイにレベルアップするように、寝転がっている私の上をずりばいで越えさせていたのですが、今では超えて進まずに乗り上げて立っています。

ちかくに人がいるとすぐつかまり立ちしようとするのですが、どうやってハイハイを促したらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が7ヶ月でハイハイよりも先につかまり立ちをしてしました🥹
ズリバリはしてました!
私がやった事はまず四つん這いの姿勢を教えてその大勢に慣れてきたら手を前に出してあげる。
自分で進めそうな気配がしたらぬいぐるみとか気を引けるものを前に出して誘導したらちょっとずつ進むようになりました!

はじめてのママリ

とにかく広くてつかめる物がない空間に行く、ですかね😂娘も6ヶ月からつかまり立ちしてたので支援センター行ってハイハイさせてました

ミニー

2人とも掴まり立ちしてからハイハイでした!
今でもハイハイで遊ぶことも多々あります🤭

順番通りにならなくても大丈夫ですよ☺️

ゆきんこまま

掴まれる物を撤去、滑り台や階段でハイハイしてました😌

(๑•ω•๑)✧

6ヶ月ではいはい、7ヶ月で掴まり立ちと伝い歩き、8ヶ月でひとりタッチとひとり歩きして、同じようにはいはいさせたかったです☺️
娘は私が床に撒いた公文の平仮名カードや小さなぬいぐるみなどを拾いに行く遊びが好きだったので、それではいはいして貰ってました😊早く拾いたい→歩くよりはいはいの方が早い→はいはいする!のマインドだと思います🤔1歳過ぎたら歩いても早くなったのではいはいしなくなっちゃいましたが😂
ダンボールでトンネルつくったり、キッズパーク系でトンネル遊びしたり、物理的に立てない状況ではいはいさせるのも良いと思います😊

さや

うちの下の子も5ヶ月でずり這いとつかまり立ちしています。ハイハイ頑張って欲しいです🥺
お兄ちゃんも立つのが早くて、かなりO脚になって心配しました。専門病院でもみてもらいましたが、問題無しでした。今でもやや内股ですが、歩行などは問題なしです。
上の子の時に、トンネルしたり色々策を講じましたが、立ち上がると見える景色も違うし、止められないんですよね。
唯一してくれたのは、ママも一緒にハイハイして、追いかけっこです。ハイハイして欲しくて、私も必死で追いかけていましたよ。笑
家の中にいるとどうしても掴まるものがあるので、広い支援センターに連れて行くのはいいなと思いました。
下の子は支援センターでハイハイレースさせてみようと思います。🤭