「生後6ヶ月」に関する質問 (122ページ目)

生後6ヶ月半の娘。 生後1ヶ月過ぎから、もうずっと些細なことにすぐギャン泣きするタイプの我が子🥲 そして、その泣き声がとにかく大きい(知人にも大きいねと良く言われます😓)、通る泣き声で、ちょっと口元拭く、服汚れたから脱がして着させる、ベビーカーに乗る、スキンケアで…
- 生後6ヶ月
- 着替え
- スキンケア
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5


宮崎市で0歳児を数時間預けることのできる 場所、どこかご存知でしょうか?🥲 ベビーシッターサービスのキッズラインなど 登録しましたが宮崎市のベビーシッターさんが 誰1人いなかった為、預けられる場所を 探しています😭 生後6ヶ月〜とかでも大丈夫です!
- 生後6ヶ月
- ベビーシッター
- キッズ
- 夫
- 0歳児
- はじめてママリ
- 2


生後6ヶ月ですがずりばいはまだ出来ず、飛行機ポーズタイプの子です。最近腹ばいでいる時に足の甲を床にバンバンするようになったのですがこれは進めるようになる前の何かの行動でしょうか??🤔
- 生後6ヶ月
- ずりばい
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月の子が5ヶ月入ったあたりから夜中2時をすぎると1時間〜2時間で起きるようになりました。 上の子を起こしたくないので(5時とかに起きられても私がむり、、)授乳で強制再入眠してましたが、最近それをしても30分や1時間で起きることも。 このままの寝かしつけ方でいるの…
- 生後6ヶ月
- 授乳
- エアコン
- 布団
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後6ヶ月〜7ヶ月で完ミの方! ミルクは1日何回どれくらい飲みますか? 離乳食の量も教えてもらいたいです! あと最近になって夜中に起きるようになったのでミルクあげてるのですが、この月齢だと普通は夜通し寝るのが普通ですか? 大人も夜寝付きにくかったりしたら喉乾くし…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 月齢
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後6ヶ月です。 夜泣きってどんな感じですか? 20時に寝てから23時頃までに3回は泣いて起きてます🫠さらに寝言泣きもあったり、、 抱っこしたらすぐ泣き止むので再入眠してベッドに置けることもありますが、置くと起きてしまってなかなか置けず授乳したら寝落ちというパターンも…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- 泣き止む
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月、夜の寝かしつけに時間がかかります😭 大人の布団で一緒に寝ているのですが 寝かしつけしようとしても寝返りしたり、ズリバイしたり、遊びたりたいないのか、ミルク飲んで、お腹いっぱいですぐ寝るということが減りました。 同じく大人の布団で寝ているという方で、布団…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 遊び
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

軽自動車に乗っててお子さん2人いる方に質問です‼︎ 上の子って、後部座席に乗せてますか? それとも、助手席に乗せてますか?? 下の子は生後6ヶ月、左の後部座席に乗せていて、 上の子は今年4歳、助手席にチャイルドシートで乗せています。 が、事故にあったとき助手席が1番危な…
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- 4歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月の息子がいるのですが 寝巻きで上下別のやつを着せようとしてるのですが 中に肌着は着せた方がいいですか?? 生後6ヶ月で上下わかれてる寝巻きって早いですか?😢
- 生後6ヶ月
- 息子
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 5





名古屋市天白区でおすすめの動物病院がありましたら 是非教えてほしいです🙏✨ 料金が良心的なところなど😂 初めての動物病院なので、持って行った方がいいもの 気を付ける事やマナーもご教示いただけると幸いです🥹 生後6ヶ月といえど大型犬なので人様に迷惑かけないように したい…
- 生後6ヶ月
- 病院
- おすすめ
- 料金
- 名古屋市
- はじめてのママリ🔰
- 1



もうすぐ生後6ヶ月になるのですが ハーフバースデーどうしようか悩み中です😩 男の子のママさんどんな事しましたか?? スタジオ撮影も悩んでます🥹
- 生後6ヶ月
- スタジオ
- 男の子
- 撮影
- ハーフバースデー
- はじめてのママリ🔰
- 12

ついに産後の生理が再開してしまいました😭 生後6ヶ月、ほぼミルクなので早いだろうと思ってましたが、残念すぎます😭😭 完母の方でも早い方はいると聞きますが、 いつ頃開始しましたか?? やっぱり完ミの方が早いですかね?😓 個人的には妊娠しやすい人が早いのでは? と何となく…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 生理
- 完母
- 顕微授精
- はじめてのママリ🔰
- 12


生後6ヶ月、たまに頭がガクンと下がります。 話しかけたりすると、頭がガクンと下がります。 またに1人でもやっています。 頭が重いだけなのか、病院なのか不安です。
- 生後6ヶ月
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後6ヶ月半の娘。 哺乳瓶について質問です。 哺乳瓶ベッタ、丸穴Mの乳首を使ってます。 が、飲んでる最中にミルクがだいぶ口からこぼれてきてスタイやガーゼがびちょびちょになってしまいます。 (乳首はまだ買って半月くらい) 新生児の時からベッタを使っていてクロスカッ…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- スタイ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月半の娘。 離乳食を作っても食べてくれない、一旦お休みする。数日後再開する、何日か食べるが、またギャン泣きする、食べない、べちょべちょにする… そんなこんなで、結構ストレスを感じてきたので、 またお休みしよう!と思い、それを帰ってきた主人に言ったら「◯◯…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 食べない
- 主人
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード