「生後6ヶ月」に関する質問 (79ページ目)



生後6ヶ月半です。 5ヶ月半から離乳食を始めましたが、あまりの食べなさ+初めての発熱があったため、2週間経過したあたりでお休みしました。 1週間の休みを挟んで再開しましたがやっぱり食べず、だんだん嫌になってきてしまって今二度目のお休み中です。 習慣付いてないのも…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 上の子
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月になったばかりです! 離乳食あげる時膝に座られるのが限界がきたので ローチェアを買いたいのですが種類が多すぎて🥲 おすすめを教えて頂きたいです🙇 バンボがやっぱ人気なんですかね?
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- おすすめ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 3





もうすぐ生後6ヶ月になる子がいるのですが、反り返りが強く、特に抱っこ紐を付けてる時に剃りすぎて首がずっと見えてる状態になってしまいます… 首はまだグラつくし、寝返りもまだ1、2回しかしたことがなく、寝返りしてもすぐ寝返りがえりしようとして泣いて助けを求めてきます……
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- 発達
- 寝返り
- 反り返り
- はじめてのママリン🔰
- 3






友達への出産祝いについてです。 私の子供が生後6ヶ月頃に、友達から遅くなったけど出産祝い贈るねという連絡がありました。 何がいいかわからないから欲しいもの教えてと言われたので、ちょうど離乳食が始まる頃だったので、ベビービョルンの離乳食グッズを貰いました。 その連…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 内祝い
- 出産祝い
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後6ヶ月です。 鼻水がでるので、小児科で、鼻水薬をもらいました。 1日1回で良いのに2回あげちゃいました。 本人は、元気でおしっこもよく出てます。 身体に負担だっただろつなと反省しています。 大丈夫でしょうか?
- 生後6ヶ月
- 小児科
- 夫
- おしっこ
- 体
- はじめてのママリ
- 0



生後6ヶ月の娘。 抱っこ寝かおしゃぶりどっちを先に卒業させたほうがいいですか? お昼寝も夜も入眠は抱っこするかおしゃぶりつけないとほぼ寝ません🥲 隣で添い寝、トントンだと永遠とグズグズ泣いてます。 (ごくたまーに泣き疲れて寝る時もあります)
- 生後6ヶ月
- お昼寝
- おしゃぶり
- 添い寝
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月の娘がいます。 離乳食について個人差があることは重々承知ですが、先輩ママさん教えてください。 生後5ヶ月と同時に離乳食を食べ始めて約1ヶ月ちょっと経過しました。当初からぱくぱくと離乳食を食べてくれるのが嬉しくていつもたくさん用意してしまいます。 今日は…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 月齢
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード