※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもを21時に寝かせるためのリズム作りについて相談したいです。ミルクの回数を減らすと量が心配です。

21時には寝かせたい!!!

現在生後6ヶ月(修正4ヶ月後半)の完ミです🐣

今ミルクがだいたい
06:30・10:30・14:30・18:30・22:30
といった間隔で量は1回160〜180ml、
トータル700前後(多い日で800)です。

最後のミルクが22:30ですが、
その前に寝てしまったり全く飲まないときは
23時を過ぎることもしばしばあります。
そのあと寝る準備をするので就寝は23時〜0時になってしまいます。

でも他の方を見ていると21時、
早い方で19時には就寝している👶が多いので
うちの子はだいぶ夜更かしだなぁと思うようになりました。

もう少し早めに寝かせるには
どういったリズムを作ればいいでしょうか?

ミルク回数を1回減らして時間を調整すればいいのでしょうが、その場合ミルクのトータル量も少なくなるので心配です😵

同じくらいの月齢の方、
現在の生活リズムを教えてほしいです😣

コメント

🐘

次男がその頃は
7時半〜8時 離乳食➕ミルク
12時 ミルク
16時 ミルク
20時 ミルク寝かしつけ

って感じでした💡

夜中に一度起きてたのでその時にミルク飲ませてて計5回で180〜200飲んでました!

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    教えていただきありがとうございます!

    それくらい飲んでくれたら良いのですが160を飲みきらないことが多いので心配です🥲

    • 1月10日
  • 🐘

    🐘

    その頃はうちの子も飲みむらとかもあってトータル700いかない事とかもありましたよ💡
    早めに寝かしたいとの事だったので、時間帯を変えてみては?と思いました💦
    160〜180の計5回のまま時間帯を変えるだけならミルク量は減らさず寝かしつけを20時半〜とかにする事はできるので!

    • 1月11日
🍉

昨日6ヶ月になりました!私は完ミで
8:30 12:30 16:30 20:30
の4回で、1回240mlあげてます!

朝👶🏼が起きるのが遅かったら
10:00 14:00 18:00 22:00
とかになって、そっから寝る準備になるので23時以降になることも多々あります!(今日もそうです🤣🤣)

早めに寝かしつけたいな〜とは思いますが、今はまぁ👶🏼のタイミングでいいやと気にしないようにしてます🤣✨

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    教えていただきありがとうございます!

    240も飲んでくれるんですね🥺
    うらやましい!!!

    すこーしずつ早寝のリズムができればなぁと思います🥺

    • 1月10日
まあ

6ヶ月頃ミルク1回200-240ml×4回でした!

寝る時間は20時半までには寝てました😴

6時 起床
7時 ミルク
11時 ミルク
15時 ミルク
19時 お風呂
20時 ミルク▶︎就寝

って感じでした!
離乳食も始まってたので
7時 or 11時のタイミングで
離乳食もあげてました!

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    いっぱいミルク飲んでくれますね!
    うちは160も飲みきれないことも多いのでまだ4回にするのが怖くて、、😭

    離乳食もそろそろ始めようと思ってますが食べだしたらまた量は変わってきますかね?🥺

    • 1月10日
  • まあ

    まあ


    小さい頃からよく飲む子で
    飲みすぎぐらい飲んでました😊

    離乳食始めた初期は
    スプーン1さじとか少ないので
    ミルクの量は変動なかったですが
    量が増えるにつれて
    ミルクの量減っていきましたよ😌

    • 1月11日
むぅ

6ヶ月完ミです👶

日中は4時間おきでだいたい
8時
12時(🍼の前に離乳食)
16時
20時
+夜中1回は起きるので起きたら🍼あげてます。
なので回数は1日5回で、1回量は180-200mlです🙂


7時台に起きれば、1時間前倒しでミルク飲ませてます✨
もっとずれると、寝かしつけ前じゃなくて、お風呂後の18時台が最後とかもあります。


ミルク飲んですぐじゃないと寝ないですか?
1830のミルクを最後に寝かしつけすればいいのかな?と思いましたが、お風呂が1830よりあとで、1830-2230の間は起きてるってことですか?

回数や量的には特に問題ないのかなと思うので、あまり変える必要もないのかなと感じたのでますが👶

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    教えていただきありがとうございます!

    ミルク後じゃなくても寝てくれます。
    お風呂は16時〜18時の間に入って最後のミルクまでは遊んでセルフねんねして起きてまた遊んでミルクという感じです!

    ミルク量は少ない気もしますが大丈夫ですかね?💦

    • 1月10日
  • むぅ

    むぅ

    そうなんですね😌
    ミルク量は個人差あるのかなと思ってます🍼
    離乳食始まると、いずれはミルクの量や回数を減らしていくことになると思うので、今の量で痩せたりもないしご機嫌で過ごせているならあまり気にしなくてもいいのかなと思います☺️

    • 1月11日
ぷーた

完ミです

6-7時
9-10時 離乳食30-50g ミルク100-120ml
14-15時 離乳食100gミルク20ml
18-19時
24時

ミルクだけの時は170-180ml飲みます

布団に入るのは19-20時です
19時ごろに風呂に入ってミルクを飲み、布団に入る
をルーティンにしてます☺️

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    教えていただきありがとうございます!

    なるほど🥺🥺🥺
    やっぱりルーティンにしていった方がいいですよね!
    少しずつ流れが決まってくるように調整したいと思います!

    • 1月10日
ぱ

6ヶ月完ミです!

8時 起床
9時半 離乳食→ミルク
13時 離乳食→ミルク
16時 ミルク
19時 お風呂→ミルク→ねんね
25時 お腹空いて起きる→ミルク→ねんね
です!

1回量は120〜240mlで飲みムラありますが、日に800は飲んでるかな?って感じです🍼

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    教えていただきありがとうございます!

    その日のトータルが少なくても日中の流れは変えないようにしてますか?

    • 1月10日
  • ぱ


    変えないです!
    赤ちゃんも人間だから飲みたくない気分の日もあるよね〜みたいな感じで超適当です笑笑
    さすがに1週間連続で500とかだったら受診しますが、まだ飲まなくても1日なのでどっしり構えてます!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

現在修正11ヶ月です👶🏻
修正4ヶ月後半の頃は19時~20時には寝ていました!
大体ですが、
6時半に最初のミルクをあげてから3時間おきくらいに170~200を5回あげていたした🍼
1日トータルは870~980くらいです。
その頃遊びのみや飲みむらがあったので1回の🍼の量やトータルはばらつきがありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は18時~18時半頃でした🛀
    その頃夜泣きはあまりなかったので、夜中はミルクあげていなかったです!
    続けてのコメントすみません🙇🏽‍♀️

    • 1月10日
  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    ミルクもいっぱい飲んで、20時くらいから朝まで起きずに寝るのはすごいですね!!!

    やはりこの頃は飲みムラがあるものなのでしょうか😣
    4時間はあけないと160も飲みきらないことが多いので心配です💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぴよログを見返してみたら200をしっかり飲みきる時もあれば、4時間あけても60とか120しか飲んでない時もありました😭
    飲みむら凄かったです💦
    その頃はとにかくおしっこがしっかり出ているかと1日のトータル量だけを意識していたように思います🍼

    • 1月10日