
完母で育てることについて、栄養面や乳アレルギーのリスクが気になります。ミルクを足した方が良いでしょうか。
卒乳まで完母はあまり良くないのでしょうか?
もうすぐ生後6ヶ月になる男の子を完母で育てています。
(年明けから離乳食開始しました。)
今までおっぱいトラブルも無く、息子の体重も問題ないので特に何も考えず完母でやってきました。
最近支援センターに行って他のお母さんたちと話してると、完母でやってる人が全然いなくて、みんな1日1回以上はミルクをあげているとのことでした。
やはり生後6ヶ月にもなると栄養面や非常時を考えてミルクを足した方がいいのでしょうか?
また、完母だと乳アレルギーになりやすいという話も聞いて不安になっています。
経済的な面や、ワンオペで母乳の方がラクということもあり、出来ることならこのまま完母で最後までいきたいというのが本音です。。
ちなみに、たまに私が外出するときに夫がミルクをあげることがあるのですが今のところ問題なく飲めています。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさんの負担がなくいってるのなら全然完母のままでいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
完母で育てましたよー!
2ヶ月ごろから哺乳瓶拒否、そのうちミルク拒否で飲まなかったので、1歳過ぎくらいに卒乳(わたしは断乳でしたが)しましたが、フォロミとかも飲んでないです!
でもアレルギーもなくとっても元気で健康ですよ☺️!
確かに非常時とかは困るのかもしれませんが、逆にわたしは非常時は乳があるから大丈夫!って思うタイプでした😂でも今たまにミルク飲めているのなら、この先もたまにでもあげてたらいざミルク飲んで欲しい時に楽なのかなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます😭
フォロミも飲んでなかったんですね!
確かに非常時こそ母乳だから大丈夫って考えられますね😂
まあ飲めるに越した事はないので、飲み方忘れない程度にミルクも飲ませようかなと思います☺️- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
フォロミも飲まず牛乳も苦手な子です😂
周りもほぼ完母の子ばっかりですが、誰もアレルギーないですよ!
特に気にしなくて大丈夫だと思います、強いて言うなら鉄分とるように心がけるくらいですかね🤨?
預けたりするときでミルクも楽だと思うので、うまーく使ってやってみてください☺️🫶🏻- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
アレルギーの話は迷信なんですかね?笑
私自身が元々貧血気味なので鉄分は気をつけるようにします‼️
頑張ります☺️
ありがとうございます😊- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
医者ではないのでアレルギーになることはないとは言えないですが、関係はそこまでないのかな?とも思います🥺💭
お互い子育てがんばりましょうね🙂↕️🤍- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
はい!
ありがとうございます💕- 1月11日

はじめてのママリ🔰
上の子達は卒乳まで完母でしたけど乳アレルギーもないですし何も気にした事なかったです🤔全然問題ないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!アレルギー関係ないんですかね?
卒乳まで完母でいきます‼️
ありがとうございます😊- 1月10日

はじめてのママリ🔰
私も4人とも完母ですが、ミルク足さなくて育ててます。
体重測ってるなら大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
4人完母!すごいです👏
体重だけ気をつけるようにします😊
ありがとうございます♪- 1月10日

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月前に卒乳しましたが完母でした。
母乳の方が私も楽で最後の方なんかドリンクバーのように好きな時に飲んでました。
体重の増えも問題なく結局フォローアップミルクもなしでいま1歳7ヶ月です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それ聞いて安心しました☺️
ドリンクバー(笑)
完母の方が楽ですよね😂- 1月10日

k
2人とも卒乳まで完母でした!
外出も授乳と授乳の間でしていたので、混合でやっていた生後2〜3週間以降は一切ミルク飲んでいないです😅
でも、特に問題なく育ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ミルク飲んでなくても問題ないって方がほとんどなんですね😊
安心しました!
完母続けようと思います☺️- 1月10日

M
完母素晴らしいです👏そのまま続けてください‼️粉ミルクやフォロミを飲ませる必要はないと思います!
ただ6ヶ月以降は、完母だと鉄分やビタミンが不足してくるので、粉ミルク使った離乳食を食べさせるといいかもです🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
栄養面だけ気をつけるようにします‼️
ちょっと安心できました☺️
このまま完母で続けていこうと思います♪- 1月10日

Mon
私は最後まで完母でした。11ヶ月頃に断乳して、その後はフォロミも飲まず、離乳食→完了って感じでした。
完母だからあった不利益は何もないですね。楽だった、くらいです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
私もそのコースで頑張ろうと思います💪🏻
完母ラクですよね😂- 1月10日

ママリ
上の子も下の子も完母でしたよー!
乳アレルギーもありません!
私の周りは完母が多いので、たまたまじゃないですかー?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
アレルギーは迷信なんですかね??笑
私の周りは完母よりの混合がほとんどで💦
完母って人まだ会った事ないんですけどたまたまなんですね🥲- 1月10日

ままり
2ヶ月以降から完母なんですが、うちはミルクアレルギーです🥹💦小児科の先生に、ちょっとずつミルクあげとけばよかったねと言われました🥹
でも、みなさんのコメント見てたら、完母でもアレルギーなしの方が多いようなので、たまたまなのかもです🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけて安心しました☺️