※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが離乳食をあまり食べない場合、どのような調理法が効果的でしょうか。アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月です
離乳食を始めて1ヶ月が経ちますが、全体的に積極的に食べるタイプではないのですが特に毎食10倍がゆをほとんど食べてくれません。

もし、お子様でそういう傾向だった方
どのような調理をしたら食べるようになってくれましたでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します🤲

コメント

えび

5ヶ月から離乳食開始し、1週間ほど経過しても食べなかったため、一旦やめました。

6ヶ月ごろからまた再開し、初めはあんまり食べませんでしたが、
10倍がゆに、キューピーのコーンのベビーフードや、
さつまいもとかぼちゃのベビーフードを
混ぜるとよく食べるようになりました!

味が無いのが嫌だった?みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    うちも5ヶ月で始めてすごく嫌がるので一旦とめてまた最近再開しました💦

    かぼちゃは自分で買ってきて作ったものを混ぜたのですが効果なしで、、😭

    ベビーフード試してみます!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちも10倍粥は好きじゃなかったみたいです。早めに5倍粥にしました!
うちの子は野菜のペーストとか好きだったのでお粥に混ぜたりすればパクパク食べました😊
7ヶ月からは和風出汁を入れたり、軽く味付けして飽きないように工夫してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粥のとろとろ具合変えてみるの試してみます!バナナは多少粗めでも好きみたいで食べるので!

    • 3月30日