※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の初めての食材の量をどのように増やすべきか悩んでいます。小さじ1から始めて、徐々に増やすべきか、一気に増やしても良いのか教えてください。

離乳食、初めての食材の量の増やし方について🍴

初めての食材はまず小さじ1あげて、その次にまた小さじ1-2あげて特に症状がなかった場合、次は小さじ3、小さじ4...と徐々に増やしていきますか?
それとも小さじ2くらい食べたらその次は一気に増やしてますか?

アプリでずっと小さじ1だったのが、いきなり20gとかに増えてて、いきなり増やしていいのかな?でも小さじ1ずつ増やしていったらかなり時間かかるよな〜...と疑問に思いました🤔

みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

私は、
小さじ1→小さじ2→小さじ3
3日に分けて出来たらクリアにしてました!

でも離乳食慣れてきてから、初めて食べる野菜はご飯の時に小さじ1食べさせて5分様子見て(他の食べ慣れたご飯あげつつ)を繰り返してトータル小さじ3行けたらクリアにしてました!
野菜類はアレルギーも起こしにくいのである程度許容してました😄