「生後6ヶ月」に関する質問 (40ページ目)

キッチンの赤ちゃん侵入対策について マンションの対面式キッチンですが、構造上、突っ張るタイプのベビーゲートがつけられません。置くタイプのものは侵入するようになると見ますし、場所も取るので考え中です。 入り口に人工芝を裏向けて置いておくというのも見ますが…。 同じ…
- 生後6ヶ月
- ベビーゲート
- 赤ちゃん
- マンション
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1














今日、気づいたらお義母さんが勝手に生後6ヶ月の息子に綾鷹を飲ませてたんですが、緑茶にはカフェイン入ってると思うんですけど飲ませても大丈夫なんでしょうか??💭
- 生後6ヶ月
- 義母
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後6ヶ月の娘が昨日から、左胸の乳首のところがこりこりしていてしこりがあるような感じです。 保湿しているときに気づきました。 小児科にいったところ女の子の赤ちゃんは稀にホルモンの関係で乳腺が発達することがあるよ。といわれました。 自然に消えるんだとか、、、 しか…
- 生後6ヶ月
- 小児科
- 病院
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0




ベビー服のサイズ、アドバイスお願いします! 生後6ヶ月、体重6.4キロ、身長65センチの男の子です。 夏服を買いたいのですが、80サイズ購入したら、来年の夏も着られそうでしょうか? 今は、80サイズの袖を折って着させています。
- 生後6ヶ月
- ベビー服
- 体重
- 男の子
- 夏服
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月、雄叫び?が凄いです🤣 姉は大人しいタイプの赤ちゃんだったので 声の大きさにビックリします🤣💦 同じように、大きい声、雄叫びがすごい 赤ちゃん居ますか???🤣
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

慣らし保育中のパパの育休中取得について 慣らし保育1ヶ月のうち、最後2週間にパパが育休を取るってできますか??? ママは最初の2週間まで育休その後復帰 その代わりパパがその後2週間ほど育休取得 って感じです。 子供は生後6ヶ月です
- 生後6ヶ月
- 育休
- パパ
- 復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード