「生後6ヶ月」に関する質問 (39ページ目)





慣らし保育が夕方までに伸びました。 みなさんなら、1日どのように過ごしますか? 第1子生後6ヶ月、4月入園です。あと数日で仕事復帰します。
- 生後6ヶ月
- 入園
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後6ヶ月の頃から部屋に閉じ込めるという虐待をしてしまって、母子分離ができません、、、もう4歳になるのに、、、自分のせいだけど本当に申し訳ない、、、子供じゃなくて副業を優先してしまった自分を殺したい。
- 生後6ヶ月
- 副業
- 4歳
- 母子
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥していて痒いのか血が出るほど 掻きむしったりします。 それだ…
- 生後6ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 育て方
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月の子の💩について。 先週3日連続(3/25〜27)離乳食にブロッコリーペーストを食べました。 食べたと言っても3日とも離乳食用スプーンで1口、2口くらいなのですが、約1週間経った今でもうんちにブロッコリーの粒々がかなりの量混じってます😥 これって普通のことですか?…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- うんち
- ブロッコリー
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2




ミニサイズのベビーベッドは月齢あがってくると難しいでしょうか?どれくらい使えると思いますか?現在生後5ヶ月です 普段外国に住んでいて、いま一時帰国で日本にいます レンタルでミニの木製ベビーベッドを借りていますが、くるくる回ったり動くので頭をぶつけたりします 外…
- 生後6ヶ月
- レンタル
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐで生後6ヶ月ですが、 先ほど赤ちゃんの頭に、わたしの歯が当たってしまい大泣きしました。あまりにも大泣きしたので、大丈夫か?って不安になってしまいました。大丈夫ですかね?😭
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 大泣き
- 歯
- ٩( 'ω' )و
- 2

生後6ヶ月です。 最近になって、夜中0時〜2時の間で1回起きます。 夜泣き、というほど泣いて起きるわけでもないです。 なので、ミルクをあげてまたベッドに置いて寝てもらいます。 今はミルク950mlくらいを5回に分けて飲んでます。 寝る時間は19時くらいまでには寝ます。 …
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- ベッド
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんと同じベッドで寝ている方に質問です。 生後6ヶ月の男の子を育てています。 ベビーベッドのレンタル期間がそろそろ終わるので、私たちと同じベッドで寝るようにしようかな?と考えています。 息子の寝かしつけがいつも20時半頃で、私たち夫婦(と犬1匹)は23時頃就寝して…
- 生後6ヶ月
- レンタル
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- みも🐣
- 4


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード