※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
子育て・グッズ

生後6ヶ月になる子どもが寝返りをしないことについて、他の子どもはいつ寝返りをしたのか、また寝返りを促す方法を知りたいです。

もうすぐで、生後6ヶ月になるのですが、
なかなか寝返りする気配がありません、
みなさんのお子さんはいつごろ寝返りしましたか?

また、寝返りを促す方法があれば教えて欲しいです

よろしくお願いします🙏🙏🙏

コメント

MAA

3人目は4か月のときに寝返りしました。
横向きに体をひねってやりたそうにしてたので、ちょんと押してあげてました!

はじめてのママリ🔰

5ヶ月10日でやっとこできました!
うちも早い方ではないけど、気長に待ってました!
シリコンボールなど、お気に入りのおもちゃを頭の近くで動かして、キョロキョロさせるようにしました!
首がいろんな方向向くとついでに足が付いてくるかなと勝手におもってます!
楽しみですね♡

かいママ🔰

うちは5ヶ月と1日の時に寝返りしました!
生まれた時から反りが強かったので生後2カ月くらいからタミータイムは毎日やりましたが、体をひねるようなことはしませんでした。
けど、ある日突然寝返りしました(^o^)
少し横向きしてあげたり、足を持って体を揺らしてあげたりすると良い刺激になると思いますよ(^^)あとはその子のやる気スイッチが入るのを気長に待ちましょう!

はじめてのママリ

6ヶ月になる2日前に寝返りしました!
多分する気がまったくなく、頭の右上らへんにおもちゃとかを置いてこっち見てみな〜て感じで誘導するとクルン!としました!
今も上に気になるのがないとあまり寝返りしません笑

はじめてのママリ🔰

6ヶ月10日くらいでしました!そっからはずっと寝返り楽しんでます笑