※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなこ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が夜に寝るのに時間がかかり、夜泣きが多いことについて悩んでいます。6ヶ月の赤ちゃんの睡眠パターンはどうなっているのでしょうか。

生後6ヶ月なんですが、夜は布団に置くとギャン泣きで寝るのに2時間かかる、夜間授乳は2回。毎朝5時に夜泣き、6:30にギャン泣き起床します。
6ヶ月だと8時間は連続で寝れるって投稿を見て
人それぞれってわかってるけど
なんで息子は3時間以上寝れないし
お布団に置くと泣くんだろう
抱っこでの寝かしつけがだめだったのかなとか
育て方が悪かったのかなとか考えて悲しくなります。

6ヶ月の夜の睡眠ってどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

8時間連続…?
うちは2.3時間ごとに起きます…😂

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    6ヶ月だと8時間連続で寝れる子もいるってみて、落ち込みました😭
    2.3時間で起きるの同じです🙋‍♀️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別次元すぎます!!😭笑
    毎日つらいけど同じ方もいらっしゃって安心しました🥺

    頑張りましょうね😭

    • 4月11日
  • ひなこ

    ひなこ

    お互い頑張りましょうね😭😭

    • 4月11日
ゆか

同じく6ヶ月です!うちは寝入りはいいものの生後4ヶ月くらいから1時間とか2時間で夜泣きしてます😅
朝方も寝てても啜り泣きしてたりするから5時頃から目が覚めて毎日フラフラです!
ほんっとうに辛いけど、一つ言えることは私たち頑張ってます!
寝不足ママの味方は寝不足ママもしくは経験者しかいないと思う!
本当に辛いですよね😭同じような立場としてエールを送ります🍺😊⭐️

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!
    我が家も4ヶ月くらいから余計寝なくなりました😭
    5時に起きた時もあの手この手で寝かせようとするので本当に毎日寝不足しんどいです😭😭
    ありがとうございます!!

    • 4月11日
ななな

7か月になったばかりです。うちも夜泣きあります😭
連続だと5時間くらいです…
抱っこ寝しかできません💦毎日毎日しんどいですよね
でも育て方ではなく、時期的なものだと信じて今は耐えてます🥺
お互いがんばりましょう

  • ひなこ

    ひなこ

    コメントありがとうございます!!
    夜泣き辛いですよね😭
    抱っこ寝しかしないし本当に布団に恨みでもあるのか!?ってくらい泣きます😭
    お互い頑張りましょう😭😭

    • 4月11日