※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の子が椅子に座れず、前のめりになってしまいます。腰がしっかりすれば座れるようになるでしょうか。

生後6ヶ月半の子が椅子にちゃんと座れません💦

離乳食を始め、最初はバウンサーであげていましたが最近バンボのようなローチェアを買いました。
ジェリーマムのワイズチェアというテーブルつきのものです。

柔らかい素材のため座りやすいかと思いましたが、座らせるとどんどん前のめりになりまっすぐ座って食べられません。
食べたい意思はありそうなので、そのせいもあり前のめりになっているかもしれません。
テーブルを外すと、後ろから押さえないとそのまま前に倒れそうです。

同じように前のめりになって座れなかった方、腰がもっとしっかりしたら普通に座って食べられるようになりましたか?

コメント

3怪獣ママ

腰が据わればしっかり座れますよ!
それまでは少し浅めにお尻を前の方に
ひっぱり背もたれにしっかりもたれるような
姿勢にしてあげてました!

  • からあげ🔰

    からあげ🔰

    やっぱりこれは腰がちゃんと座ってないってことなんですね!
    上の子は6ヶ月になる前にはしっかりハイチェアに座れてたので焦ってしまってました💦

    食欲はありそうでどんどん前のめりになってくるので困ってます😢
    ちゃんと寄りかかれるよう工夫頑張ってみます😢

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

1人座りできない子を椅子に座らせるのは良くないみたいです💦

まだバウンサーとかお膝抱っこであげて、しっかり座れるようになってから使ってあげたら良いと思いますよ❣️

うちの子たちも生後8ヶ月くらいまでお膝であげてました☺️

  • からあげ🔰

    からあげ🔰

    ワンオペで抱っこであげるの大変なんですど、8ヶ月までやってたんですね!
    スプーンつかもうとしてきたりで両手空いてないときつくて💦
    バウンサーは1番高い設定にしても体重でかなり寝た体制になってしまうんですけど、それでもバウンサーのがいいんですかね💦(ベビービョルンのやつです)

    腰の負担も考えて無理に座らせないようにしてみます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

月齢かなり近いです♡うちも6ヶ月半です!
うちの子も全く座れませんよ🤗
バウンサーなんてすわったら転げちゃいます🤣
でも離乳食は沢山食べてくれます!
私はソファに座ってまっすぐ膝の上に座って上げてます☺️顔や口元が見えないので、ケータイをインカメにして、鏡代わりにしてますが、しっかり見えるので問題ないですょ。

  • からあげ🔰

    からあげ🔰

    ソファに座ってインカメで見てるということは、ソファの前にテーブルがあってそこにスマホ立ててるということですか?
    うちの子はスプーンやお皿を掴んだり口の中に指入れたりするので基本両手があいてる状態じゃないと厳しいんですが、抱っこだと片手がほぼ塞がりますよね。あんまり暴れないで食べる感じですか?

    椅子にむりやり座らせて機嫌悪くなるなら抱っこしかないと思っており💦
    バウンサーでは食べてくれるけどかなり体が寝た状態になるので流し込む形になっちゃうから不安です💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイドテーブルに離乳食をおいて、スマホは自撮り棒を3脚にして抱っこして目の前に置いて使ってます!今のところ手に届くとこにはお皿などは無いです。
    膝に乗せて支えてる方の手で、子どもの片手は掴んでるので、あげやすいです。あまり暴れる方では無いと思うので参考にならないかもしませんが💦
    ママが抱っこしてる方がもしかしたら機嫌良く食べてくれるかもですね😊

    • 4月11日
  • からあげ🔰

    からあげ🔰

    すごいです…!
    うちはサイドテーブルがソファと一体化?してて目の前には置く場所がないので難しいのと、ソファ布なので汚したくなくて厳しいです😇
    今日出先で初めてバンボに座れたら座りやすいみたいで比較的安定してたので、家の椅子が安定感ない説が出てきました💦
    工夫してやってみますー!

    • 4月11日