
ネムリラの購入を検討していますが、使用期間や他のアイテムとの兼ね合いで悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
ネムリラの需要性について🤔
もうすぐ生後1ヶ月になりますが、
大きめなので抱っこがしんどいのと
上の子がいて構えないこともあるので
ネムリラを買うか悩んでいます💦
買うといっても親が出産祝いで何か
買ってくれるのでお願いするか
悩んでいます。
ただ、絶対抱っこじゃないと寝ない!って
わけじゃなくて泣いたらある程度ユラユラして
寝そうになって置いたら勝手に寝てたり
夜間はおしゃぶりや添い乳で寝てくれるので
それなら横抱き抱っこ紐とかの方が
いいのか?と思いまして…
あとは寝返りが早そうで高い割に
使用期間が短そうな気がします😥
義姉からバウンサーも貰える予定です。
かといって他に欲しいのも無くて
ネムリラに助かってるママさんの意見も
見るので、みなさんの意見聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママリ
中古で電動ネムリラ買いましたがたいして役に立ちませんでした!🤣
結局ネムリラの揺れでは寝なくて寝かしつけ後の置き場(お昼寝ベッド)として使用してました。
生後4ヶ月で寝返り始めてからは使わなくなりました🥹
すぐ邪魔になって売っちゃいました、、(笑)

退会ユーザー
わたしはネムリラにめちゃくちゃ助けられました😂
育児グッズナンバーワンレベルです笑
義両親も私の実家も遠く、夫は仕事ばっかりで、完全にワンオペで、預け先も頼るところもなかった私にとって、昼間の抱っこが本当にしんどい時がありました。
大きめの赤ちゃんで、抱っこをずっとしてないとだめだったので何もできなくてしんどかったときに、ネムリラを使ったらめちゃくちゃ機嫌よくて泣くことも減り、家事もできるようになって、ほんとに助かりました😊
ネムリラがいらなかったっていう声もありますし、赤ちゃんにもよると思いますが、あくまで1意見として呼んでいただけたら嬉しいです✨

はじめてのママリ🔰
私もネムリラめちゃくちゃ助けられてます😭😭
日中ほぼそこで過ごしてもらって、家事の間ゆらゆらしてたら寝るし昼寝もそこでさせてます!
夜は同じく添い寝です!
上の子の時から持ってますが、離乳食もネムリラ机があるしそこで食べさせてました!
下の子もそうする予定です!

はじめてのママリ🔰
日中ネムリラに助けられていて、使って良かったと思ってます!最高でした!1人目から使えば良かったと後悔してます笑
私は、コードレスの電動ネムリラを寝返りまでの間だけレンタルしてます✨
1歳の子がいるので、日中も構ってあげれないことが多く、寝かす時はおしゃぶりさせてネムリラで音楽かけて揺れてもらってたら寝てくれます😴
夜間はベビーベッドで寝かせてます!
コメント