「生後5ヶ月」に関する質問 (756ページ目)




こんばんは!いつもお世話になっております⑅◡̈* 今、生後5ヶ月の娘がいるのですが、 離乳食の準備をした時に、コンビのラクマグを買いました。6ヶ月頃から使えるストローマグです。 今はまだ麦茶を飲ませる際はスプーンであげているのですが、ラクマグを使用するまではこのままス…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- コンビ
- スパウト
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 6

今生後5ヶ月になったばかりです。 体重は6キロくらいなんですが、テープからパンツにするのはまだ早いですか? 寝返りをするようになってオムツ変える時にごろんとなるのでやりづらくなってきました😅
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 体重
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月の息子がいます。 生後2ヶ月頃から夜寝てくれるようになり、楽になったんですが、生後5ヶ月頃から夜中に数回起きるようになりました。ですがおしゃぶりをあげたらすぐ寝てくれて、夜泣きと言ってもすぐ寝てくれたので辛くありませんでした。 しかしココ最近、夜泣きする…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月半 名前呼んでも振り向かない たまーに横から声をかけると振り向くこともありますが、もしや私の姿が視界にはいったからからむくだけで、 後ろから声かけたりすると100%ふりむきません。 いつから振り向いてくれるんでしょうか。 他にも授乳中、遊びのみするとき…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 育児
- 授乳中
- はじめてのママリ
- 2




睡眠導入剤を飲みながら子育てをされている方に質問です。 最近子供がまとまって寝てくれるようになったのですが逆に私が全く眠れなくなり妊娠前に処方されていたマイスリーを飲むようなりました。(ちなみに妊娠前は薬がないと全く眠れないタイプでした。) 飲めば眠れるので…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 眠れない
- 子育て
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 3

寝かしつけで心が辛くなります。 あと数日で生後5ヶ月になる男の子を育てています。 寝かしつけを毎日母の私が担当しているのですが (頼んだこともありますが旦那がやる気がないので) 絶対抱っこでしか寝てくれません。 セルフねんねなどは生まれて5回あるかないかくらいです。…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- sagara
- 11









生後5ヶ月。 拳、指しゃぶりが止まりません。 常にやっていて、手の皮も剥けボロボロになっています😣 親の愛情不足なのでしょうか?? 月齢的なものであればいいのですが、、、😔
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 親
- 指しゃぶり
- 愛情
- はじめてのママリ🔰
- 5





関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード