「生後5ヶ月」に関する質問 (770ページ目)



生後5ヶ月もうすぐ6ヶ月の男の子です。1回のミルクの量についてです。 元々、ミルクを多く飲む子でした。それでも今までの健診では先生に花丸もらうくらい順調に成長しています。 最近、休んでいた離乳食を再開し、離乳食本の通りにあげています。1回に飲むミルクの量が5ヶ月には…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月の子どもとの触れ合いについて自信がなくなりました(;_;) 日中、子どもがご機嫌の時は、 絵本の読み聞かせ 手遊び歌 ベビーマッサージ ガーゼ引っ張り合いっこ 高い高い お散歩 お腹に顔を埋めてブーブーする など、しています。でも、家事してる時や疲れてる時は一…
- 生後5ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後5ヶ月の日中の過ごし方 生後5ヶ月になったばかりの男の子がいます。お昼寝以外でご機嫌な時、みなさんはお子さんとどんなことして遊んでいますか?参考に教えてください(*^^*)
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月11日、修正月齢だと5ヶ月7日の完母の息子です🧒🏼 生後5ヶ月のときに離乳食を初めて見たものの、食い付きが悪く早すぎたかな??ということで1ヶ月お休みしました。 6ヶ月になり修正月齢では4ヶ月後半でしたが再開したものの、やはり食い付きが悪く、、、 かれこれ2週間1…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後6ヶ月
- 完母
- はじめてのママリん🔰
- 2

来月子供の入園式です。 大人の服装はフォーマルですが、子供(入園時生後5ヶ月)はどんな服装がいいのでしょう? ロンパースのタキシード風のやつを考えてましたが正直もったいないなーとも思ったり😅
- 生後5ヶ月
- 入園式
- 服装
- ロンパース
- フォーマル
- ひいろ
- 1



添い乳で寝かしつけていた方、断乳はどのように進めましたか? 生後5ヶ月から寝かしつけ=添い乳でした。 夜になると私以外がだめになり、主人が抱っこすると泣いてしまいます。 また、私の抱っこでも寝てくれません。 本当は主人がまとまって休みになるとき(ゴールデンウィー…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月になったばかりの男の子がいます。 黄色の表紙の赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドの本を参考に生活リズムを整えるよう意識してきて、本の通りに朝寝、昼寝、夕寝のリズムやだいたいの時間も定まってきました。7時に寝て朝の6時に起きています。 しかし、5ヶ月入っ…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 男の子
- 生活リズム
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5ヶ月の女の子ですが、お風呂に入れるのが一苦労です。。 先程、入れたら私の鼓膜が破れそうな感じで泣かれてしまいました。 皆さん、どうやって入れてますか?
- 生後5ヶ月
- 女の子
- お風呂に入れる
- 🍓S♡R🍓
- 4







ミルクを飲む時にジタバタ暴れます😢 生後5ヶ月になったばかりの男の子がいます。 生後3ヶ月ころから完ミになりました。生後4ヶ月半からミルクの時にジタバタ暴れるようになりました。 現在、180〜200mlを1日5回飲んでいます。体重の増えも問題ありません。 飲ませる時は授乳クッ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の娘です。 生後2ヶ月ごろから朝まで寝ることもあり、夜中も1回起きるか起きないかくらいでよく寝る子でした。 しかし、ここ1週間ほど、夜19時半から20時ごろ寝たあと、0時ごろに目を覚まし、そこから3時間おきに起きるようになり、授乳でまた寝ます。 朝も6時前から起…
- 生後5ヶ月
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード