
生後6ヶ月11日の息子が離乳食に慣れず、食い付きが悪い。ミルク粥に変えたら少し良い感じ。野菜を試しても早いか不安。他の方はどう進めているか知りたい。
生後6ヶ月11日、修正月齢だと5ヶ月7日の完母の息子です🧒🏼
生後5ヶ月のときに離乳食を初めて見たものの、食い付きが悪く早すぎたかな??ということで1ヶ月お休みしました。
6ヶ月になり修正月齢では4ヶ月後半でしたが再開したものの、やはり食い付きが悪く、、、
かれこれ2週間10倍粥と麦茶できました。
まだご飯を食べているのを見てヨダレを出す🤤事もないのですが、またお休みするのもなと思い今日はミルク粥を食べさせてみました。
10倍粥よりは口の中でモニョモニョ味わっている感じもあり、量も食べてくれた気がします。
あまり食べ進んでないですが、少しずつ野菜もあげてみようかと思っているのですが早いんでしょうか??💦💦
ちなみに哺乳瓶は拒否、ストローマグも拒否です😣
麦茶自体オェェー😧って感じで嫌がります💦
個人差はありますが、皆さんはどのように進められていますか??
- はじめてのママリん🔰(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままり
修正月齢で数えて5ヶ月目、産まれてからは6ヶ月で離乳食を始めました!
違う味を覚えさせるのに野菜を少しずつあげてもいいかもしれないですね😊
1週間は10倍粥、3週目からは10倍粥と野菜ひと匙って感じで増やしていきました😊
あとはその子のペースでもし野菜を嫌がるならまた少し休んでも良いと思います!
今は味を慣れさせるのにどれだけ食べたかとかは気にしなくて良いと思いますよ😊🌸

はじめてのママリ
いまさらすいません
うちはお粥ならたべますが
野菜はベェ~です、全部。
嫌な顔されオエッとされてます、泣けます
茶はスパウトがたのしいみたいで、チュッチュしてます
でもとりあえず母乳以外のものを食べてみるくらいの感覚でいますので
あんまり気にしてません。いや、やっぱり気にしてます。笑
はじめてのママリん🔰
全然食べてくれないので修正で6ヶ月の方がよかったかな💦とも思うんですが、少しずつ食材変えてあげてみることにします!
ありがとうございます😂
お茶は嫌がらず飲んでくれますか??💦
ままり
お茶も全く飲まなかったですよ!
スパウト練習のためにお茶飲ませてましたが
全部べーーーーです😂
後々楽なのでお茶ではなくて水か白湯に慣らしておくといいかもしれないです😳
ストローマグ ももう少し先で大丈夫ですよいずれ飲めるようになるので😚🌸
はじめてのママリん🔰
水か白湯ですか!
順番に色々やってみます😂💦
やっぱり全部べーーーってしますよね💦
ありがとうございます💠