「生後5ヶ月」に関する質問 (755ページ目)

2人育児に悪戦苦闘していて、入眠におしゃぶり使用を考えています。 ですが、おしゃぶりを卒業させる時のことを考えると不安です。(上の子は生後5ヶ月から指しゃぶりでしたが、1歳5ヶ月で卒業させるのにめっちゃ苦労しました) そこで、おしゃぶりを長引かせないために、使い始め…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 上の子
- 1歳5ヶ月
- もよもよ
- 1




生後9ヶ月の娘の離乳食についてです😵 娘は離乳食といいますか、スプーンやドロドロの食べ物が苦手なようです。 生後5ヶ月から約3ヶ月離乳食拒否で、8ヶ月後半くらいでハイハインに目覚めました! ハイハインは無限に食べますが、スプーンに乗せた離乳食はほぼ食べません。食べて…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 食べ物
- 育児本
- 312mama
- 4






明日、息子が生後5ヶ月に。 そして始まる離乳食。 もう忘れたよ〜〜どうやって進めるんやっけ😇 また冷凍庫がストックでパンパンになる日がくるんだね。寝てる時間にストック作る日がくるんだね。😇
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 息子
- パン
- 冷凍
- いろは
- 3



生後5ヶ月の男の子を育てているのですが、抱っこかおっぱいでしか寝ません…😥 何度か抱っこやおっぱい以外で寝かしつけようとしてるんですがギャン泣きで全然寝る気配なし。 9キロあるせいで私の腰も腕も悲鳴をあげています…笑 ちなみに義実家住みなので泣かせるネントレは出来な…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 男の子
- おっぱい
- ネントレ
- といれっとぺーぱー
- 6



生後5ヶ月の子どもがおしゃぶり咥え直す時、ミルク飲む時とかふとしたときに、口?顎らへんが震えてます。 大人が寒い時に歯がガタガタなるみたいな感じです。 生後1ヶ月くらいのときからあり、特に体調は普通です。 ずっと気にはなってたんですが 小児科行くレベルでしょうか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめての妊娠
- 3





産後の生理再開について。 産後2ヶ月になります。今日起きてからトイレにいくと おりものシートに500円玉?くらいの血がついており 生理が始まったのかな?と思い質問させていただきました。 悪露が最近までダラダラ続いてた感じで、 最近は茶色いおりものみたいなのが地味につ…
- 生後5ヶ月
- 断乳
- エルゴ
- 生後4ヶ月
- 悪露
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月の赤ちゃんの舌苔が黄色いです。 もっと小さい時は白かったので気になりませんでした😭 もともと少食な子なのでミルクはあまり飲みません。 機嫌はとてもいいです☺️ みなさんの赤ちゃんはどんな感じでしたか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード