「生後5ヶ月」に関する質問 (753ページ目)



生後5ヶ月の赤ちゃんですが、 生後2ヶ月でハンドリガードが始まったのに、いまだにハンドリガードをします😂 生後5ヶ月でもハンドリガードってするものなのでしょうか??
- 生後5ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- ハンドリガード
- いろは
- 3












生後5ヶ月の男の子です。毎日もしくは1日おきにうんちが出ていましたが、今日で初めて2日出ていません。何となくですが、機嫌も少し悪いような… 便秘のせいでおっぱいの飲みが悪くなることってありますか??左のおっぱいの方がたくさん出るのですが、咥えてもすぐに離してしまっ…
- 生後5ヶ月
- 男の子
- おしっこ
- うんち
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月の女の子なんですが今まで毎日1.2回便が出ていたのが2日半ほど出ていません💦 お腹マッサージや綿棒浣腸をしてみたのですが出なくて… そのせいなのか夜は頻繁に泣いて起きていました💦 病院へ行くべきでしょうか??
- 生後5ヶ月
- 病院
- マッサージ
- 女の子
- 綿棒浣腸
- a
- 1

1歳過ぎても抱っこ紐で寝かしつけしている方はいますか?😭 生後5ヶ月頃から添い乳で寝かしつけしていましたが、噛まれるようになり我慢できなくなって先週から断乳しています。 添い寝するとおっぱいをほしがるのでエルゴで寝かしつけするようになり、抱っこ紐だと5〜10分で寝…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 断乳
- エルゴ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 6









生後5ヶ月の息子のうんちの色についてです。 先程2回続けて水っぽいうんちをしました。色はちょっと薄くて母子手帳のうんちの表で言うと2番に近い色です😭 すごく心配なのですが本人は至って元気です。 離乳食は10倍粥と麦茶をあげていますそれも関係あるのでしょうか。。 明日はB…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 母子手帳
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食の進め方について。 娘が生後5ヶ月になったので離乳食を始めました。 フリージング離乳食の本を買ってその通りに進めているのですが、2週目には野菜、その次はタンパク質が登場しますが、野菜やタンパク質の種類はどんな感じで増やしていけば良いのでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 野菜
- タンパク
- tantan
- 4
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード