※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんちゃんママ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月のお姉ちゃんの保育園入園に不安があります。偏食やイヤイヤ期、人見知りなどの悩みがあります。他の方の経験を聞きたいです。

心配でたまらないのでご相談させてください。
生後5ヶ月と1歳9ヶ月の年子姉妹のママです。
仕事復帰のために2人同時に保育園を申請しました。

1歳9ヶ月のお姉ちゃんは、
おしゃぶり依存、かなりの偏食、
かなりの人見知り、場所見知り、、、
イヤイヤ期もあり、癇癪も起こします。
祖父母とも同居していていますが、
病院や検診での様子、
家に来るお客さんとの様子などを見る限り
本当に保育園でやっていけるのか心配です。
寝るときも不安なときも、
おしゃぶりと大好きな毛布がないとダメですし、
泣き出すとかなりすごいです、、、。
やっていけるかな?
偏食すぎるのにお昼ご飯大丈夫かな?
家族と離れて寂しくて泣きすぎたらどうしよう?
泣きすぎておかしくならないかな?
、、もう全てが不安です。

みなさんのお子さんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園って他の子もいるので意外と何とかなりますよ。

おしゃぶりも保育園に行けば出来ないですし
私の子も偏食ですが保育園では完食しておかわりもしてきます。家では食べません。

癇癪も仕方ないですし何とかするのが先生たちの仕事だと思いますし、、

  • らんちゃんママ

    らんちゃんママ

    そうなんですね🥺
    それを聞いて少し安心しました!
    ありがとうございます😭

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子は偏食ではないのでご飯はバクバク食べてますが、慣らし保育期間中は終始泣いてましたよ。うちの子が1番泣いてました。慣らし保育期間中は人見知りってのもあったので私が離れるとギャン泣き。近寄ってもギャン泣き。ずっと抱っこをしとかないとダメでした。先生に抱っこされてもギャン泣きでしたー。迎えに行ってもギャン泣きされました。笑
ですが慣らし保育期間終わった途端今ではニコニコ保育園楽しんでます。笑

  • らんちゃんママ

    らんちゃんママ

    そんなに泣いていたのに、ニコニコで保育園を楽しんでいるなんて、先生方素晴らしいですよね😭
    辛いのは最初だけですかね✊😢

    • 5月7日
にこ☺︎

うちの子も2歳前に保育園入った時はおしゃぶり依存で偏食でした!
私はおしゃぶりを辞めさせるつもりで初日におしゃぶりについて相談してましたが、2〜3日慣らしてみて先生から

やっぱりおしゃぶりがないとずっと泣いてて活動ができないし、おしゃぶりはこの子にとって心の支えだからもしお母さんさえ良かったら本人が自然に要らなくなるまで持って来ていいよ😊

って言ってくれて、完全に保育園任せにしてたら半月後にはおしゃぶり要らなくなってました😂
ご飯も家じゃ食べないのに保育園じゃ食べてます…笑
子供や赤ちゃんって意外と同年代の集団生活に強いですよ!笑
ちなみに娘のクラスにはお気に入りの枕持って来てる子とかもいましたよ!
先生に相談してみてもいいかもしれません🙋‍♀️

  • らんちゃんママ

    らんちゃんママ

    素敵な保育園ですね🥺✨
    集団生活、親は初めてでドキドキですが意外に子供の方が大丈夫かもしれないですね笑

    • 5月7日
deleted user

うちの娘も人見知りが凄いです💦
一歳ちょうどで保育園入りましたが大泣き大暴れで慣らし保育一ヶ月かかりました。
しばらくはお家でも情緒不安定で心が折れそうになりましたが、ちょっとすると保育園が楽しいようで、今は楽しく通ってます🥰
家では大好きな毛布がないと寝られないし、毛布と一緒に抱っこしてあげないと泣き止まないし、ご飯も好き嫌い多すぎて大変ですが、園では毛布ないのに三時間昼寝しますし、完食まではなかなかですが苦手な食材も先生におだてられて数口食べたりしてるみたいです☺️

  • らんちゃんママ

    らんちゃんママ

    最初にたくさん泣いたり暴れても、順応して楽しく過ごせてると聞いて安心しました🥺
    娘達を信じて私も最初頑張ります!!

    • 5月7日
ぽよよんまま

産前産後で保育園利用しますがうちも似たような感じで不安ですー😭😭😭好き嫌い多いし寝るときはお気に入りの毛布がないと寝ません!
今日寝るとき毛布隠してみたら寝かしつけ2時間もかかりましたー😭😂😭
同じように悩まれてるママさん見てなんか安心してコメントしました笑

  • らんちゃんママ

    らんちゃんママ

    一緒です〜😭😭😭
    こちらも安心しました!
    お互い頑張りましょうね!

    • 5月7日