![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら後にします!
でもGW後は混むと思うので、
GWの、次の週くらいかなぁ🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならGW後にします。
予防接種は副反応が、離乳食はアレルギーが怖いので、安心して病院に行ける時期に設定しますかね🤔✨
-
なあ
回答ありがとうございます!
やっぱり後の方が安心ですよね🥺- 4月21日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
うちの子は、月齢以外の離乳食開始の目安を4ヶ月半ばでだいたいクリアしてて、5ヶ月なるのを待って離乳食始めた感じだったので、
24日で5ヶ月なら、24日か26日からで離乳食始めちゃうと思います😂
そして、順調なら、たぶん30日にちょっと早めに野菜1品あげて、GWをお粥+野菜1品で過ごすと思います笑
だと、予防接種は5/10からの週ですかね💡
予防接種の日は新規の食材試さないようにしてたので、予防接種のスケジュールが詰まってないなら、5/10の週はタンパク質増やしたりその他食材試して、もう1週後に…でもいいかな〜とも思います🙌
-
なあ
回答ありがとうございます!
うちの子も離乳食開始の目安を早々にクリアしててって感じで全く一緒です😂
何日から!とちゃんと決まってるわけでもないですしねw様子見てあげたいと思います🥰- 4月24日
なあ
回答ありがとうございます!
そうですね!
GW後すぐは多そうですね😭
GWの翌週で検討します🙌