「生後5ヶ月」に関する質問 (172ページ目)










主人から義母と何で仲良く出来ないの?と言われました。 遠方で頻繁には会えません。 仲悪い訳でもないのですが、確かに仲良い訳ではないです。 変わってるなあと思っています。 皆さん変わってるとは思いませんか? <変わってるなあと思う点> ①みてねにあげた動画で、子供の…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 義母
- キッチン
- いじめ
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食3回食はいつから始めましたか? 生後5ヶ月から離乳食を始めて、今日で生後9ヶ月ですが、もう始めた方がいいですか? 少し憂鬱です、、笑
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 12

生後6ヶ月 離乳食 食べない 生後5ヶ月からスプーンに慣れさせるために麦茶をはじめて、5ヶ月半から離乳食はじめて、麦茶も白米も自分からスプーンをぐいっと引き寄せてばくばく食べていたので順調かなと思っていたら、お粥以外全滅でした。。 今まで試したのは、カボチャ、に…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ブロッコリー
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後5ヶ月 寝返りで興奮して覚醒します😂 寝かしつけ方やスムーズに寝入るためのコツを教えてください😭 夜はお風呂→暗い部屋で授乳→ベビーベッドに行く流れなのですが 授乳中うとうとするのにベッドに行くと覚醒して寝返りして遊ぶ…そしてベッドの柵に足が挟まった〜頭ぶつけた…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- ベビーベッド
- 授乳中
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月になった女の子です。 寝る時は基本抱っこ、最近は指しゃぶりでセルフねんねもできるようになってきたのですが、ここ数日夜の寝かしつけがギャン泣きです。 わたしが上の子を寝かしつけてるので旦那が下の子の寝かしつけているのですが何をしても泣き止まず、ちょっと早…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



こんにちは。もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんの母親です。 最近寝返りが激しくハイハイできるのも早そうなので 家の中の安全対策を完璧に近くしたいと思っています。 いまもうすでにやってるのはリビングのテーブルのコーナーガード、ぶつかり防止クッション、蝶番ドアのドア挟…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 寝返り
- ハイハイ
- applepie⭐︎
- 3



生後5ヶ月の男の子を育てています。 第一子のためこれが普通なのか分からず質問させていただきます。 私自身、心配性な性格のため定期的に息子の発達不安になります💦 不安な点としては、 ・あまり泣かない →眠い時ぐらいしか泣きません。空腹やおしっこうんちでも泣かないです。…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード