「生後5ヶ月」に関する質問 (170ページ目)





ベビーカーのリクライニング、いつからどのくらい起こしてますか? 生後5ヶ月なったばかりで首はすわってます。 今は対面で一番倒した状態で使ってるのですが、来週動物園に行くのでリクライニングを少し起こした方が子供も周りを見やすいかな?思っています。 リクライニングを…
- 生後5ヶ月
- アップリカ
- ベビーカー
- 動物園
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月の赤ちゃんの母親です。 (まだ離乳食始まっていません) いつになったら夜をぶっ通しで寝てくれるようになりますか…? また夜中だけ3時間ごとのミルクになってしまっているのですが、大丈夫でしょうか?😭 寝る時間はおおよそは20時〜6時(7時)にしています。 寝る…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おしゃぶり
- 新生児
- Manacat🐈
- 6





生後5ヶ月で離乳食はじめました! 離乳食初期でOKな野菜であれば、何からあげてもいいんですか? 最初はにんじんじゃなきゃいけない!みたいなのってあるんですか?
- 生後5ヶ月
- 野菜
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後5ヶ月になる赤ちゃん、何を着せたらいいのかわかりません。 暑くなってきて、汗疹もあるし 薄着のがいいんでしょうが メッシュの肌着(ボディースーツ?)+半袖ロンパース でも暑そうです。 なのです家の中では肌着一枚。 外では皆さんどんな服装させてますか? まだ寝…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月〜離乳食を開始。 現在生後6ヶ月ですが‥下痢が良くなってきたり、悪化したりしてます。。もう1ヶ月以上は経ってるので、胃腸炎か何か疑ってます。 離乳食で下痢になった赤ちゃん、いつ頃からよくなりましたか??うんちにほぼ毎回のように離乳食の残骸が出てましたか?…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのままり
- 0


生後5ヶ月 うつ伏せ 寝る 生後4ヶ月後半から寝返りができるようになったのはいいのですが、寝返りしてからうつ伏せの状態で指しゃぶりしながら寝ようとします…。(日中) 夜はスワドルを着て寝かせているのでまだ大丈夫ですが、。 日中、家事をやってたり目を離した隙に寝返りし…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- ベビーモニター
- 家事
- 指しゃぶり
- 双子ママ
- 3




間も無く生後5ヶ月。 耳掃除は1日1回、見えるところだけ綿棒でこちょこちょしてますが、たまに耳鼻科に行って耳掃除してる。というのを聞きます。 耳掃除しに、耳鼻科行ってますか??
- 生後5ヶ月
- 耳掃除
- はじめてのママリ🔰
- 8



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード