



痙攣について 生後4ヶ月の赤ちゃんですが、 寝ながらミルクを飲んだ時に 手と足がピクピク10秒くらい痙攣みたいになりした。 すぐ哺乳瓶を外して縦抱きにしたらそのままぐっすり寝てしまいました。 病院に行った方がいいのでしょうか? それとも様子見でいいのでしょうか? 同…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 病院
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月 頭皮の痒み、フケ、鱗が治りません。 皮膚科にも小児科にも行きましたが 頭はプロペトだけ塗って保湿してと言われました。 おでこも痒いのか、眠いのか 凄く血だらけ傷だらけになってしまっています。 顔にもステロイドやヘパリン、プロペトそれぞれ処方してもらいま…
- 生後4ヶ月
- 小児科
- 病院
- おすすめ
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月 暑さ対策 ベビーカーや抱っこ紐での暑さ対策を教えてください! 冷感シートなど、どういうタイプ使ってますか? おすすめグッズなども教えてほしいです🥹 ベビーカーはコンビのスゴカルαエアスルーシートを使ってます!
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- コンビ
- ベビーカー
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月の息子がいます👶🏽 日中寝てる時はテレビつけたりしてますか?? 無音にしちゃいがちなんですが、そうするとちょっとした物音で起きてしまうので、、、😭 みなさんどうされてますか??
- 生後4ヶ月
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 7









生後4ヶ月の息子がいるんですけど、今1回200ミルク飲ませてて未だに3時間程でぐずり始めるんですが、どうしたら間隔空けれるんでしょうか。わかる方教えて頂きたいです🥺
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 息子
- らいくんママ
- 3







生後4ヶ月になったと途端にめっちゃ喋るようになりキャーキャー言ってます笑 後全然寝なかった昼寝も4時間くらい寝るようになりました、生後4ヶ月の方昼寝こんなにしますか??
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリさん
- 1





生後4ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。最近母乳の出が悪くなってきたので、夜間授乳復活させようか迷っています。 夜通し寝てくれるようになったのに、また夜中の3時頃など起こして授乳した場合、夜通し寝てくれなくなってしまいますか?
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 混合
- 赤ちゃん
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード