※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこまま
子育て・グッズ

夕寝が浅く、30分ごとに起きる4ヶ月の赤ちゃん。昼寝も途中で目を覚まし再入眠。他のお子さんも同じ経験ありますか?

生後4ヶ月。夕寝の眠りの浅さについてお聞きしたいです。
朝昼寝は暗い部屋で自分で寝られるのですが
夕寝は難しく抱っこで寝かしつけ→らっこ抱きで寝ています。寝足りないと機嫌が悪いので1時間半ほど寝れるようにしています。ただ、30分経った頃にちょっと起き(この時は比較的簡単に再入眠)また30分後くらいに何度も起きてその都度揺れたりだめなら立って抱っこします。
よく抱っこ寝なら何時間でも寝るというのを目にするのですが、息子はそんなことなくこんな感じです。
夕寝だから起きやすいのかな?とも思います。

昼寝の最中も途中で少し目が開いたりして、自力で再入眠しているので、ぶっ続けで寝られてる感じではないです。みなさんのお子さんは夕寝の眠りの浅さや、ラッコ抱きでも長時間は寝ないなどありましたか??

コメント

かなたん

朝昼自分で寝れるの、えらいですね😆💕

夕寝はそもそも疲れが出てきたりで寝るのが難しく抱っこ寝で問題ないと言われていますよ😌月齢が上がってくると一番初めになくなるのは夕寝です✨

うちも夕寝は2回に分けて30分ずつが多いです😌17時代は上の子と外で遊んでたりする間に寝たりがほとんどでベッドで寝かせることはあまり考えてないです😆

  • ひよこまま

    ひよこまま


    ご丁寧な回答ありがとうございます🥹
    やっぱり夕寝は難しいのですね💦

    ちなみに夕寝2回はそれぞれ何時頃ですか??🙏🏻

    寝かせ方がどうであれ眠れてればいいか、と思えました😭
    ありがとうござきます!!

    • 6月25日
  • かなたん

    かなたん

    息子の時は睡眠は結構苦労して、夕寝はほとんど散歩しながらって感じでした🤣

    娘の夕寝は時間あんまり定まってなくて眠い時に本人に任せて寝かしてます😂最近は大体16時から30分〜1時間、19時から10分〜30分が多いです😌19時半にはお風呂なので強制起床です🤣

    今日は16時から30分、16半に授乳して17時半から30分だったのでお風呂前に眠気が来て脱衣所で待機中にバウンサーで寝てました🤣

    • 6月25日
  • ひよこまま

    ひよこまま

    お散歩で付き合ってあげてたのすごいです🥹

    やっぱり、まだまだそれくらい寝ますよね😳

    待機中にバウンサーで寝ちゃうのかわいすぎます🥺💛(飽きてグズるか一生バウンドしてる息子に見習ってほしいです🤣)

    • 6月25日
ぽぽろん

夕寝しませーん😱
黄昏泣きとか言いますよね💦

どうにもならないので、酷い時は抱っこ紐で夕飯作ってます🍽️

もう、寝なくてもいいと諦めて、19時就寝まで起きてます😅

  • ひよこまま

    ひよこまま


    コメントありがとうございます🥹
    やっぱり最終的には抱っこ紐ですよね!!💪🏻笑

    夕寝なしで起きてられるの羨ましいです😂
    うちは夕寝なしにしたらグズり続けるか、就寝前眠過ぎて寝ぐずり爆発しそうで何が何でも寝かせちゃってます😂でも上の子いたら私のやり方は通用しなそうです😭🙌🏻

    • 6月25日