




こんにちは!(^^) 生後、もう少しで4ヶ月。早産になりGCUにいますが、看護師さんに家から玩具持ってきていいですよと言われました⭐️ 生後4ヶ月くらいから遊べる玩具お勧め教えてください!!
- 生後4ヶ月
- 玩具
- 早産
- GCU
- 看護師
- はじめてのママリ
- 3

赤ちゃんの人見知りについて🥲 生後4ヶ月の娘がいます。最近になって、実家の両親に対して人見知りが始まったようで、、泣 かなり近い所に住んでいるので、3、4日に1回の頻度で会いに行ってるのですが、それでも会うとギャン泣きになってしまいました。産後1ヶ月、里帰りもしてい…
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 産後
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4

毛量が多くて、よく後頭部にアリンコができます💦 まだ全身ソープを使っているのですが、そろそろシャンプーは別のものを買おうと考えています! 生後4ヶ月でも使える、目に入ってもしみないおすすめのシャンプーありますか?
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の息子、寝る時敷きパッドや枕をチュパチュパ…癖づいて夜中起こされます。 母乳の出も悪くなく、ほぼ母乳育児しています。そのためかおっぱいを飲んで寝付く癖がつき、飲み終わりベッドに戻すと敷きパッドや枕をチュパチュパ。 暑がりなのか横向きに寝ることが多く、寝…
- 生後4ヶ月
- 授乳
- ベビーベッド
- 母乳育児
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0









生後4ヶ月ベビー、どのようにして寝かせていますか? 最近は添い乳じゃないと寝ないのですが、癖になったらやばいなと思い、他の方法を模索中です。 おすすめの寝かせ方がありましたら教えて頂きたいです!
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- ベビー
- 寝ない
- 添い乳
- ママリ
- 5



生後4ヶ月半の子を育てています。 主人が抱っこすると泣きじゃっくりするほどギャン泣きで 私が抱っこすると泣き止みます。 初めはたまたまらかと思ったのですが 何回してもそうです😭💦 生後4ヶ月で人見知り的なものがあるのでしょうか?😣
- 生後4ヶ月
- 人見知り
- 主人
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 3


生後4ヶ月の女の子です。朝1以外はずっとグズグズで参ってます🥲同じような経験された方、いつ頃落ち着かれましたか?😭最近は私が見えなくなるとすぐ泣いたり、人見知りも始まってしまいどこに行っても泣いてしまいます。もともとベビーカーやチャイルドシートも苦手で、特にチャ…
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 女の子
- 人見知り
- ママリ
- 5


揺さぶられ症候群について質問です。 生後4ヶ月の男の子がいます。 首が座ってから使えるリュック型のおんぶ紐を初めて試そうとしてたのですが、背負う時にかなりの勢いで一回首が大きく前にガクッといってしまいました。 揺さぶられ症候群にならないか心配です…。 どのような症…
- 生後4ヶ月
- おんぶ紐
- 症状
- 男の子
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3〜4ヶ月のお子さんがいる、かつ上に保育園や幼稚園に通うお兄ちゃんお姉ちゃんがいる方。 生後3〜4ヶ月の子は毎晩何時に寝かせていますか? 我が家は上が年少、下がもうすぐ生後4ヶ月です。 最近下の子が21:30に寝付く感じで定着してきたのですが、遅いですかね?💦 上の子…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 月齢
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 6


まだまだちぎりパンみたいにならないなぁ🤔 生後4ヶ月、6キロあるかないかくらいで成長曲線真ん中よりは少し軽めな感じです! どのぐらいでムチムチちぎりパンみたいになりましたか?笑
- 生後4ヶ月
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 12


来週で生後4ヶ月です。 ちんちんの先の方が赤いのですが、普通なんでしょうか😭? 触っても特に痛がってる感じはなさそうなんですが、、 病院に連れて行った方がいいですか?
- 生後4ヶ月
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード