
鼻水とらせてくれなくて暴れてしまう…どうしたら… 生後4ヶ月 鼻水がつまってフガフガよく言ってます。生後まもなくから産婦人科で習った通りにお風呂上がりに綿棒で鼻水をからめとっていたんですが、最近嫌がってなかなかとれません。貝印の口で吸うのを買ってみたんですがこれ…
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 産婦人科
- 授乳間隔
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 6


もうすぐで生後4ヶ月になる息子のうんちなのですが 1日に3〜5回ほどします。 色がたまにクリーム色っぽくなるのですが、 それでもすぐに黄色に戻ります。 胆道閉鎖症等の可能性ってあるでしょうか?( ; _ ; )
- 生後4ヶ月
- クリーム
- うんち
- 息子
- ポコ(20)
- 1









もうすぐ生後4ヶ月なんですが首が座ってはいたので、いつもソファに腰掛けるように座らせてクッションなどで周りを囲んでます。仰向けに寝せてると座りたいようで合図してきます🙂 もちろん腰はまだすわってません。 先日義母から腰がまだすわってないからあまり座らせない方がい…
- 生後4ヶ月
- 義母
- ベビーチェア
- バンボ
- ❤️🧡💛ping💚💙💜
- 6













生後4ヶ月の男の子です! みなさん普段赤ちゃんをどのような体勢にしておくことが多いですか?恥ずかしいもので知識がなくすいません😔 うちは2ヶ月ごろからソファの角に座らせるような格好にすることが多かったのですが、ママリをみると首や腰に負担がかかるのでよくないと書…
- 生後4ヶ月
- 絵本
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 男の子
- ママベビー
- 6



生後4ヶ月 お昼寝について聞きたいです。 最近、眠くなってきているときに布団に寝かせ手を握ると、指しゃぶりしながら自然と寝てくれるようになりました。 眠い時を逃さないようにしようと思い、手のあたたかさを特に意識するようになったのですが、1〜2時間おきくらいにあた…
- 生後4ヶ月
- 睡眠時間
- お昼寝
- 月齢
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 3


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード