
夕食作りに苦戦中。夫が早く帰宅し、急かすのもストレス。リズムが乱れているため下準備もうまくいかず。みなさんはどうやって夕食を準備していますか?
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がひとりいます!
旦那は仕事で帰ってくるのが18時頃なんですが
最近夕食づくりに苦戦してます😂
最近1日のリズムができてきて寝てる時間も短くなってきました。できるときに下準備〜と思ってるのですが、
なかなかスムーズにいきません。
みなさんどうやって夕食作ってますか??
旦那は外仕事で力仕事やってるので帰ってきてすぐ「お腹空いたー」ってかんじで急かされるのも好きじゃないのでなるべく作ってたいんですよねー。
まあいつも間に合わず帰ってきて子どもと遊びながらお菓子食べてますが😅
- k.k(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

桃🍑
昼間に子どもの機嫌がいい時にひとり遊びしてもらうか、バウンサーに乗ってもらって下準備だけの時もありますし、調理済みにしておいて再加熱かレンチンしてすぐ出せるようにしてます👍

姉妹ママ
首はしっかりしてきてますか?
私はエルゴでおんぶしながら作ってます😂
-
k.k
首だいぶしっかりしてます!
エルゴの説明書におんぶ6ヶ月からとあるのですが、首が大丈夫そうだったらエルゴ使っちゃって大丈夫なんですかね?😅- 4月20日
-
姉妹ママ
うちの子は全然大丈夫です☺️
自分で顔横に向けていつの間にか寝てますよ!笑
最初はおんぶするまでが少し難しかったですけど、慣れれば大丈夫です🙆🏻♀️- 4月20日

パト子
エルゴでおんぶして作ってました😚
-
k.k
4ヶ月からエルゴのおんぶして大丈夫ですかね?😅首もだいぶしっかりしてるからどうなんだろう、って考えてます😂😂
- 4月20日
-
パト子
首がしっかりしてるなら大丈夫かな?と思います😚私も最初は怖くてちょいちょい鏡で後ろ見て窒息してないかなとかチェックしてました✌️
おんぶで寝たら、上手いこといけば下におろしてそのまま寝かせたり。- 4月20日

しおん
平日は簡単な物で済ませたり、下準備は前日の夜の子どもを寝せた後にしてます!
なかなか大変ですよね〜☺️💦
-
k.k
なるほどです〜😂 ほんと大変です。 ひとり遊びもまだそんなにできないし、、、😰
- 4月20日
-
しおん
うちはプレイジムがあるので、切って炒めるくらいの時間だったら、それでなんとかいけてます!💦
たまねぎとかよく使う野菜は、旦那がいる時に何個かまとめて切っておいて、ジップロックにいれといたりもしてます☺️- 4月20日

もふもふわんこず
朝から作ってます😉
午前中寝たり、泣いてないタイミングで切るもの全部切ったり、作れそうなら作ってしまったりしてました😃
-
k.k
朝から、。なるほどです😀
タイミング見計らうのも主婦の技なんですかね、、まだ新米主婦すぎて、、🤦♀️- 4月20日

ラテ∞
私は大したものを作ってないというのもありますが…
私も基本的に娘が寝てる間に作ってます( ¨̮ )!!1回の寝てる間に作り終えちゃう時もあれば、途中で起きてしまったら次寝た時に作るか、メリーとかでご機嫌にさせておいて、その間に作っちゃいます😆💦泣いてても声掛けながら、少しの間は放置しておくこともしばしば…😂💦
-
k.k
わたしも寝てて切ってる途中とかに起きちゃうと「ちょっとまってね〜〜!」って料理続行しちゃってます😰 ほんと家事が思うように進まず、、です🥶
- 4月20日

はじめてのママリ🔰
バウンサーに乗せるか、寝てる時に作ってます!寝てるタイミングが午前中なら、もう午前中のうちに作ってました笑
エルゴでおんぶは怖かったので、おんぶ用にnapnap買いました。腰に負担がかかって歩くの遅くなったりしたら怖いので。napnapはコンパクトってやつで、旅行とかにも持っていけばいいやー、それか売ればいいやーと思って買いました。
k.k
なるほどです! 機嫌良い時を見計らってですね💧 ありがとうございます☺️